
MAKUHARI英語王選手権(東大編)①
10月20日(日)、ご予約満席になりました【MAKUHARI英語王選手権(東大編)】が開催されました。
参加者は、2012年・2015年にそれぞれ出題された東大の「英作文問題」にチャレンジしてもらいました。
【2012年出題英作文】
もし、他人の心が読めたらどうなるか。考えられる結果について50−60字で書きなさい。複数の文を用いてかまわない。
こちらの解答ポイントは、「もし〜ならば(仮定法)」と、「複数の文を用いてもかまわない」←私大の出題の中には、「1文でまとめよ」という指示があるのですが、複数の文にすることで、ハードルが下がります。
【2015年出題英作文】

こちらの問題のポイントは、2つ。①状況を簡単に説明すること ②自分で思ったことを自由に書くこと です。
ルールは、「辞書使用OK!」
ただし、翻訳機能は使ってはいけません。



30分という時間ではありましたが、自分が今出せる力を振り絞り、英作文を完成してもらいました。
添削をしてお返ししました。
解説をした後に、感想を聞いてみると・・・
「東大って聞いた時に、ビビってしまったけど、自分でも解けるんだということがわかって、楽しかったです。」
「自分の課題がわかって、これからの勉強に活かしたいです。」
そうそう、「未知なるもの」には恐れや緊張を抱くもの。
でも、その扉を開けた今回の参加者の皆さん、終わった後は「めっちゃいい顔」してました!
「恐れずに、とりあえずやってみる」
これ、大事ですよね。
パート②では、今回のイベントゲストのなおちゃんのお話です。