
MAKUHARI英語王選手権(東大編)③
10月20日(日)ECCジュニアBS幕張ベイタウン教室で開催された
MAKUHARI英語王選手権(東大編)。
イベント前と後では、みんなの表情もガラッと変わり、思いも新たにされたのでは?と確信してます。

順番をつけることは得意ではありませんが、素敵な英作文を書いてくれたMAKUHARI
英語王を5人選ばせていただきました!

今回、「東大」と言う文字に尻込みして・・・という方も多かったのでは?と思います。しかしながら、英作文に関してですが、
・簡単な英語を使えば良い
・中学英文法で十分!
ということが言えます。
東大入試に限らず、
①相手にわかりやすい単語や表現を使えること
②論理的でわかりやすい思考とアウトプットができること
③英語を正確に使えること
が大切なんですよね。
そして英語に限らずですが、身の周りにあることに常にアンテナを張って、「自分はどう思うか?」「自分だったらどうするか?」を思うだけでなく、アウトプット、言語化することが大事です。

では、質問です。
当たり前に使っている「言葉」がもしなかったら、どんな世界になっていると思いますか?あなたなら、どうやって人と関わりますか?
おまけ
今回の参加者に、教室の先生がおりました!
証拠写真です。わかるかな?笑
