
落ち瓜の漬物を作りました
落ち瓜って知っていますか?

市場にほとんど出回っていないので
ご存知ない方が多いと思います。
名前の由来は
熟すと自ら落ちるからとか。
メロンとまではいきませんが
さっぱりとした甘さで
冷やすといくらでも食べられてしまう
私の好きな食べ物です。
ばあばの畑で育てていますが
ばあばが落ちる前に採ってきて
しまいました😅

割ってみるとこんな感じ。
案の定全然熟していません😖
ゴリゴリで全く甘くない❗️
う~んどうしたものか…。
あ、そうだ❗️
皆さん「小メロン漬け」ってご存知ですか?
メロンが小さい時に間引いたものを
浅漬けにしたものです。
この瓜が小メロンのような感じだったので
浅漬けにしてしまおうと❗️

市販の浅漬けの素で漬けました。
きゅうりよりもほんのりと甘いのですが
ちょっとボヤけた味だったので
みょうがとショウガを入れたら
いい感じになりました。
未熟な落ち瓜を救えてよかった。
もう一つあるので漬けないと。
ウリウリ…。