
tastyとdeliciousの違いをネイティブに聞いてみた!
こんにちは!
那覇市で英語の個別指導をしています、ユイナです!
今回は、どちらも「おいしい」という意味の英単語
"tasty"と"delicious"の違いについて
ネイティブスピーカーの方に聞いてみました!
【Question】
I know these two words have same meaning.
What do you use them depending on?
1) tasty
2) delicious
【質問】
この 2 つの言葉が同じ意味であることは知っています。
何に応じてそれらを使用しますか?
1) おいしい
2) おいしい
🇺🇸アメリカ人の回答①:tastyは少し具体的になる感じ
Both are adjectives, but tasty is a little more specific. If im trying to describe a food, I'd go with "tasty". If I'm trying to describe eating overall, I'd use "delicious".
どちらも形容詞ですが、"tasty"はもう少し具体的です。食べ物を説明しようとしているなら、私は"tasty"でいきます。食べること全体を表現したい場合は、"delicious"を使います。
🇺🇸アメリカ人の回答②:料理を褒めるならdelicious
I think I would use tasty for desserts and candy, but for dinner type food I would say delicious. I also think delicious is stronger, so if i wanted to compliment someone's cooking, I would say their food is delicious.
デザートやキャンディーには"tasty"を使うと思いますが、ディナータイプの食べ物には"delicious"を使うと思います。私も"delicious"の方が強いと思っているので、誰かの料理を褒めるなら、その人の料理は"delicious"、と言うと思います。
明確な違いは無さそうですが
ネイティブの方がどんな感覚で使用しているのか
貴重な回答でした(^∇^)ノ♪
ぜひ参考にしてみてください😊
ユイナ先生の指導を受けてみたい方
お気軽にお問い合わせください!(^^)
連絡先 eigokateikyoshi.aratatsu@gmail.com