![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139129779/rectangle_large_type_2_0d3be6b5c1f96533bc44e73a19118a99.jpeg?width=1200)
"be situated"と"be located"の違いをネイティブに聞いてみた!
こんにちは!
那覇市で英語の個別指導をしています、ユイナです!
今回は「〜に位置する」を表す
"be situatedと"be located"の違いについてネイティブスピーカーの方に聞いてみました!
【Question】
Are there any differences between 1) and 2) ?
1) Our office is situated near the highway.
2) Our office is located near the highway.
【質問】
1) と 2) の間に違いはありますか?
1) 私たちのオフィスは高速道路の近くにあります。
2) 私たちのオフィスは高速道路の近くにあります。
🇺🇸アメリカ人の回答:2がより自然
(2) sounds more natural. But they both make sense and mean the same thing!
(2) がより自然に聞こえます。しかし、どちらも意味があり、同じことを意味します。
🇬🇧イギリス人の回答:違いはない
There's no meaningful difference.
意味のある違いはありません。
🇮🇪アイルランド人の回答:1がフォーマル
It is the same but one sounds more formal
同じですが、1がよりフォーマルに聞こえます
以上です!
ほとんど同じ意味のようですが
"be located"のほうが自然、といったニュアンスの違いがあるようです🤔
参考にしてみてください😊
ユイナ先生の指導を受けてみたい方
お気軽にお問い合わせください!
連絡先 eigokateikyoshi.aratatsu@gmail.com