![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161400207/rectangle_large_type_2_cc7b42310e59e2e7711189c2cc1ffa38.png?width=1200)
ミルワーム
🐛🐝🐜🐞🐌ミルワームが私のペットです🐛🐝🐜🐞🐌
画像は、のせていませんが、検索 ミルワームで、調べてください😊
かなり、気持ちが悪い生き物(||´Д`)oですので、苦手な人は、検索を控えてください
両親が生きていた時も、ご飯食べている時、テレビ見てる時、タイミング問わず私は、テーブル上で、ミルワームの掃除をしていたので、家族からは、気持ちが悪いから、他でやってとかは、無かったです
🐽音無し、臭くないので、ペットとしては、最適です、餌は雑食です
私は人参🥕をメインで与えていますが、生ゴミ処理にミルワームを使っています
🐟魚の食べかす、野菜の外葉、ナスのヘタ、ピーマンのヘタ、キュウリのヘタなどを餌にしています
🤫㊙️玉ねぎ、ミョウガ、ニンニク、唐辛子などは、与えないようにします
🌸今は親が卵産んで死んだ時期なのでミルワーム販売されている形の、アオムシみたいな状態になっています
🌼この時期に私は、掃除します、新しい床材を今取り寄せています、ミルワームフードです、親の死骸は、残しておきます、子供がカルシュウムとして食べます
🪻私がミルワームを飼う、きっかけになったのが、数年前に、エアコンの室外機にいた死にそうな‼️ヤモリを捕まえて餌をやり、何とか生きてくれたヤモリの餌として買ってきたミルワームを自家養殖して、ヤモリに与えていました
数年ヤモリを飼いまして、4年くらいで、死にまして餌のミルワームが生き残った訳です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
それで、今はミルワームを、そのまま飼っている状態です
1000匹くらいはいるかな?
もし、今後、飼えなくなったら、亀の餌にしようかなと思っています
間違っても、自然界にはなしてはいけません⚠️
㊙️飼っているペットは、飼えなくなったら、買った店に相談すると良いです🙆♀️自分で、判断せず、専門家に相談してください😊
☪️ミルワームは、湿気には注意です、水は飲みませんが、野菜の中の水分で間に合う程度で大丈夫な生き物です☺️
霧吹きも、いりません、夏あまりにも暑い時は死んでしまいます、そんな時は、冷蔵庫に入れます(* 'ᵕ' )☆
冬は、廊下や台所でも、死にませんが、私は部屋に入れます🍀*゜
あとは、餌が足りないと死にます、または、共食いします
だから、床材は、フスマを敷きます、敷いてもok食べてもokな万能のフスマです
🐽あとは、煮干しのだし取りをした魚を、一旦乾かしてから与えます(´・_・`)
あとは、時々、海苔、干しエビを与えます…