![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116092724/rectangle_large_type_2_a6a64b34b570f96879f7b82cd90f81b1.png?width=1200)
『多すぎる魅力』大切な人と共有したい【那須塩原】
「この地の魅力を表現するには、一体どれほどの言葉をつづる必要があるのだろう。」
そう思ってしまうほどたくさんの魅力にあふれた町「那須塩原」。
![](https://assets.st-note.com/img/1694151277649-nzRFrjreK1.jpg?width=1200)
美しい景色、そして豊かな自然が育む食文化。
古くから愛されるものと、応援されながら新しく生まれるものが共存する。「歴史」と「創造」が交差するこの地の魅力をお伝えするポップアップイベントがパワーアップしてMuSuBuに再登場です。
![](https://assets.st-note.com/img/1694599178512-JaEmd01TXU.png?width=1200)
栃木県北部に位置する那須塩原市には、さまざまなレジャースポットをはじめ、四季折々の豊かな自然や美しい景色が広がります。
今回のポップアップショールームでは、”大切な人たちと那須塩原を満喫しよう”をサブテーマに、『ミルクからさらに広がる新しい体験』をお愉しみいただけます。
那須塩原市の恵みを味わうイベント限定メニュー
「MuSuBu」初開催となるサラダ・チーズビュッフェはイベント限定メニュー!
那須塩原市から届く”食”の恵みを存分に楽しめる限定メニューを早速いただいてきました。
【那須塩原×オーストリア】新鮮野菜&チーズビュッフェ付きランチ
![](https://assets.st-note.com/img/1694599197497-AUTMdOlugj.png?width=1200)
2016年にオーストリア共和国リンツ市と姉妹都市を締結し、様々なホストタウン活動を通じて交流を続けてきた那須塩原市。
那須塩原ブランド認定品である「那須野ヶ原牛」を使用した,
オーストリア郷土料理「シュニッツェル」(カツレツ)を豪快に頬張る両国の交流に因んだサンドスタイルのランチプレートがイベント限定で登場します。
![](https://assets.st-note.com/img/1694599212338-u3LPKG3bWd.png?width=1200)
さらに店内でお食事の場合は、那須塩原の新鮮野菜&チーズビュッフェも!
トマトやかぼちゃなどの新鮮な野菜の美味しさや、那須塩原産の生乳からつくられたチーズの濃厚な味わいを心ゆくまで楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1694599225792-WkYOvW8sCJ.png?width=1200)
MuSuBu 木村シェフ:
『BIGシュニッツェルサンド』は那須塩原市の高級ブランド牛「那須野ヶ原牛」のモモ肉を使用しており、バンズには榮太楼(えいたろう)さんの特製バンズを採用しています。
モモ肉は2日間、ホエイと麹のブレンドに漬け込み、肉本来の歯ごたえを保ちながら柔らかく仕上げています。
![](https://assets.st-note.com/img/1694600013218-bBJL8ChUTG.png?width=1200)
MuSuBu 木村シェフ:
『ケッカソース(トマトソース)』には、新鮮な那須塩原市産の「愛込とまと」を使用し、直前に生のニンニク、オリーブオイル、塩と和えています。
また、小さなお子様にも食べていただけるよう、はちみつではなくお砂糖を用いて甘味を加えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694599246226-FabNpBIsF6.png?width=1200)
MuSuBu 木村シェフ:
『キノコと野菜のグレッグ(ギリシャ風ピクルス) 』は、レギューム・ア・ラ・グレッグというギリシャの野菜マリネです。
ギリシャの暑い気候に合わせた、ビネガーの酸味とコリアンダーの爽やかな風味が特徴です。
今回は那須塩原市産のタマネギ、ピーマン、しいたけ、レンコンなどの新鮮な野菜を使用しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1694599264592-K32xjgKD1E.png?width=1200)
MuSuBu 木村シェフ:
このサイズのカツを楽しむ機会はなかなかないかと思います。
那須塩原のパン屋さんから直接取り寄せたバンズと一緒に思い切り頬張ってください。
〈新鮮野菜とチーズビュッフェ付!〉那須野ヶ原牛のBIGシュニッツェルサンド
…店内飲食: 2,000円(税込/ドリンク付き)
…テイクアウト:¥1,800(税込/ドリンク・サラダ&チーズ付き)
・BIGシュニッツェルサンド
・キノコと野菜のグレッグ(ギリシャ風ピクルス)
・ケッカソース(トマトソース)
・新鮮野菜&チーズビュッフェ
※新鮮野菜とチーズのビュッフェは11:00-15:00のご提供となります
※15:00以降は、サラダ+チーズがプレートにセットされた状態でのご提供となります
※テイクアウトのサラダとチーズはビュッフェスタイルではありません
シュワッと溶ける!濃厚スフレプリン
![](https://assets.st-note.com/img/1694599272775-OlbkM0kKod.png?width=1200)
那須塩原産のミルクをたっぷり使用し、八芳園「MuSuBu」のパティシエが作り上げた濃厚なオリジナルスフレプリン!
口の中でシュワッととろけ、優しい甘さとカラメルのほろ苦さが広がります。
甘酸っぱいラズベリーソースと那須塩原産の濃厚なアイスも添えて、一皿で三度美味しいスイーツです。
![](https://assets.st-note.com/img/1694599481718-xXB2peJ6uR.png?width=1200)
MuSuBu 浅岡シェフ:
スフレのふわふわ食感とプリンの優しい味わいが一度に堪能できるスフレプリンを今回MuSuBuでご提供します。
スフレプリンには千本松牧場の高品質な牛乳を使用し、相性が良いラズベリーソースとバニラアイスを組み合わせました。
カラメル、牛乳、卵、バニラが織り成すプリン独特の風味と、ふんわりとした食感をご堪能ください。
那須塩原の牛乳を使ったスフレプリン
~那須塩原のアイス添えラズベリーソース~
…800円(税込)
牧場の恵みを味わう!なめらかプリン
![](https://assets.st-note.com/img/1694599492396-4xrRFFCEO9.png?width=1200)
広大な敷地面積を誇る那須塩原の歴史ある牧場施設「千本松牧場」。
その牛乳を使用した、濃厚なミルクの風味が特徴のなめらかプリンです。
ぷるっぷるのプリンの食感とクリーミーで濃厚なミルクの味わいをお楽しみください。
![](https://assets.st-note.com/img/1694599517281-gnG8ene9Ed.png?width=1200)
MuSuBu 浅岡シェフ:
同じプリンですが、こちらはミルクが主役のプリンです。
ミルクプリン自体にオレンジとレモンの香りを付け、さらにオレンジの果肉をプラスすることで爽やかな風味がミルク本来の風味を引き立てています。
千本松牧場の牛乳の濃厚な風味をお楽しみいただける一品に仕上げておりますので、ぜひご堪能ください。
那須塩原みるくのオレンジプリン
… 400 円(税込)※テイクアウト可
地元で大人気!かわいいロールケーキが東京に!
![](https://assets.st-note.com/img/1694599525687-lUBBN9s4R9.png?width=1200)
地元のお米や野菜、果物を使用したスイーツやジェラートが人気の道の駅「湯の香しおばら(アグリパル塩原)」。
併設された「あぐりのかふぇ」でしか味わうことのできない人気商品「米粉のうしロール」をMuSuBuでお召し上がりいただけます!
![](https://assets.st-note.com/img/1694599535996-8Ahh0yHLAQ.png?width=1200)
塩原産コシヒカリの自家製白米粉を使用した、牛柄の見た目も可愛いロールケーキ。
もちっとして口どけが良い生地と、程よい甘さの濃厚なミルククリームをご堪能ください。
一口食べたら、手が止まらない美味しさです。
昨年のポップアップイベントでも大好評だった一品をぜひお愉しみください!
あぐりのかふぇ 米粉のうしロール
…1カット750円(税込/ドリンク付き)
那須塩原市の美味しいをご自宅でも
那須塩原市の高原の風を感じるような特産品
![](https://assets.st-note.com/img/1694599551396-w0hfvuoac0.png?width=1200)
那須塩原市の道の駅「明治の森・黒磯」や「アグリパル塩原」より直送で届くフレッシュな野菜や特産品、那須塩原市が誇る那須塩原ブランド認定品をお買い求めいただけます!
![](https://assets.st-note.com/img/1694599594980-wNpCpp7HDZ.png?width=1200)
さらに「KANEL BREAD(カネルブレッド)」をはじめとする県内外からも人気を集めるベーカリーの様々なパンも販売。
パン好きの方にもぜひお立ち寄りいただきたいラインナップです!
人気の「ふるさと納税返礼品」もご紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1694599618112-OhdOyUJfPW.png?width=1200)
店内では那須塩原市の魅力が詰まった人気の「ふるさと納税返礼品」もご紹介。
会場の商品はその場で購入が可能です。
那須塩原市産業観光部 農務畜産課 農業振興係 石田 美香さんインタビュー
![](https://assets.st-note.com/img/1694599632231-AQepBuOBWo.png?width=1200)
那須塩原市の魅力やおすすめのイベントについて那須塩原市産業観光部 農務畜産課 農業振興係 主査 石田 美香さんにお話を伺いました。
ー那須塩原市についてお聞かせください
![](https://assets.st-note.com/img/1694599663052-EWNKKAyubx.png?width=1200)
那須塩原市産業観光部 農務畜産課 農業振興係 石田 美香さん:
那須塩原市は東京から新幹線で1時間、車で2時間ほどのアクセスが良い場所に位置し、自然と隣接した暮らしやすい地域です。
温泉があり、おしゃれなエリアがあり、美味しい農産物があり、ちょっと足をのばせば観光地もあります。
近年では新幹線通勤者が増え、この地域を新しい居住地として選ぶ移住者の方も増加しています。
また、那須塩原は「ワイン特区」に設定されており、ワイン特区では酒税法の特例措置によって最低製造数量基準が緩和されているため、小規模事業者も果実酒製造業に参入しやすいです。
このように新規参入がしやすい環境が整えられたことで、新規就農でワインを作り始めた方もいらっしゃいます。
ー那須塩原市の居住地としての魅力をお聞かせください
![](https://assets.st-note.com/img/1694599705713-Xm43DcO50R.png?width=1200)
那須塩原市産業観光部 農務畜産課 農業振興係 石田 美香さん:
自然が豊かな場所でも、生活に必要な設備やサービスが整っていなければ不便ですが、那須塩原はスーパーマーケットや病院などの生活に必要な施設が揃っており、住宅環境も良好です。そこは町の魅力の一つでしょうね。
また、観光地として有名ですが、生活の面で不便を感じることはほとんどありません。
こういった点が移住先として選ばれている理由だと思います。
また、生産者さんやお店の方との距離感がちょうどよく、マルシェで直接生産者さんからおすすめの食べ方を教えてもらえたりなど、作り手と会話をしながら買い物ができるという贅沢な体験が日常的にできることも魅力だと思います。
ー那須塩原市の観光地としての魅力をお聞かせください
![](https://assets.st-note.com/img/1694599726002-g02DyGKWen.png?width=1200)
那須塩原市産業観光部 農務畜産課 農業振興係 石田 美香さん:
那須塩原は温泉が有名で、塩原温泉と板室温泉があります。
塩原温泉は6つの異なる泉質を楽しむことができ、透明無色のものから硫黄の香りが感じられるものまで様々です。
このエリアではアウトドアアクティビティも充実しており、キャニオニングやE-バイクなどのアクティビティを楽しむことができます。
また、千本松牧場などの観光牧場もあり、身近に自然を楽しむ場所がたくさんあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1694599734635-eRaZJQ3aI9.png?width=1200)
那須塩原市産業観光部 農務畜産課 農業振興係 石田 美香さん:
また、那須塩原では「とて焼」と呼ばれるご当地グルメも楽しめます。
とて焼は、塩原の顔である「トテ馬車」に名前のルーツを持ち、クレープのような厚い生地に、様々な具材を挟んで提供されるものです。
塩原温泉街を散策しながら、食べ歩きをお楽しみいただけるように開発されました。
他にも、「SHOZO street」として知られる黒磯エリアは、カフェ文化発祥の地ともいわれる「SHOZO COFFEE」のエリアとしても知られ、お花屋さんやアンティークショップなどの個性的な店舗が点在しています。
移住者が独自の個性を持った店舗を運営し、地域に新たな魅力をもたらしている「SHOZO street」は観光地としても人気です。
「SHOZO COFFEE」のコーヒーも今回のイベントでもお楽しみいただけます。
ーおすすめのコンテンツをご紹介ください
![](https://assets.st-note.com/img/1694599753521-h8APbEXfVz.png?width=1200)
那須塩原市産業観光部 農務畜産課 農業振興係 石田 美香さん:
今回のイベントではぜひ那須塩原の牛乳や乳製品を味わっていただきたいです。
食文化が豊かな那須塩原は、生乳産出額は全国2位を誇ります。
市内には様々なチーズ工房があり、小さな工房で丁寧に手作りされているため生産量も限られてしまいます。
そこで、今回のイベントでは市内のチーズ工房の貴重なチーズを一同に多数揃え、一度に様々な工房のチーズをお楽しみいただけるようにしました。
また、今回のランチプレートにはチーズのビュッフェもついていますので、
ぜひ食べ比べて、ご購入いただければと思います。
今回のイベントでは地元のパン屋さんから取り寄せたパンもございます。
ぜひお手に取っていただき、その魅力をご体感いただけますと幸いです。
ー『ミルクからさらに広がる新しい体験』にお越しいただく方へのメッセージをお願いします!
![](https://assets.st-note.com/img/1694599780554-myZ7qD7T3d.png?width=1200)
那須塩原市産業観光部 農務畜産課 農業振興係 石田 美香さん:
新しいことにチャレンジでき、町の人々がそれを受け入れてくれるような環境で、移住者の方も新しい事を始めやすい。昔から長く愛され続ける自然と新しい文化の両方の魅力を感じられる町です。
八芳園の皆様には何度も那須塩原にお越しいただき、今回のイベントでは写真やディスプレイで那須塩原の空気感を存分に表現していただきました。
MuSubuで那須塩原の空気を感じてください。これからは美しい紅葉をはじめ、美味しい新米、レンコンなどの旬の食材を楽しむ季節がやってきます。ぜひ一度那須塩原を訪れ、その魅力を堪能してみてください。
〈体験〉日月限定開催!那須塩原産の新鮮バターを使用した「バター大福づくり教室」
![](https://assets.st-note.com/img/1694151310589-hoSJyXwMHx.jpg?width=1200)
那須塩原産の新鮮で濃厚なバターを贅沢に使用し、もっちりとした大福の皮で包み込む「バター大福」。
今回は戸越銀座の老舗和菓子店「くらたや」様にご協力いただき、プロの技を目の前でご覧いただきながら、お気軽にお愉しみいただける大福づくりを開催します!
お子様から大人の方までお楽しみいただける体験イベント、ぜひご参加ください。
【バター大福づくり教室】
・開催日:9月17日(日)・18日(月)
・時 間:11時30分~/13時00分~/14時30分~
・定 員:各回10名様
・参加費:2,000円(税込)※お茶付・材料費込み
【見て楽しむ】那須塩原の美しい景色を展示
大切な人と那須塩原を満喫する、映像放映&写真展示
![](https://assets.st-note.com/img/1694599814288-SIWeJrsASn.png?width=1200)
栃木県北部に位置し、都心からのアクセスも良好な那須塩原市には、四季折々の豊かな自然やレジャーを楽しめるスポットをはじめ、魅力溢れる景色が広がっています。
イベント期間の店内では、那須塩原市の美しい自然や街並みを、映像や展示でご紹介しています。
写真や映像を通じて、大切な人たちと満喫する那須塩原市をぜひご体感ください。
国指定重要文化財「旧青木家那須別邸」でのフォトプランを紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1694599822723-2GW17euaS6.png?width=1200)
さらに、今年10月、明治時代にドイツ公使や外務大臣等を務めた青木周蔵が別邸として建て、1999年に国指定重要文化財に指定された「旧青木家那須別邸」前広場にて、八芳園がプロデュースするフォトプランの開催を予定しています。
今回のイベントでは、フォトプランのPR映像の上映やご紹介、モニターツアーの募集を開始しておりますので、ぜひご覧ください。
那須塩原の魅力を"知る"1日に
![](https://assets.st-note.com/img/1694599831823-k4GdI72o6v.png?width=1200)
那須塩原の魅力がぎゅっと詰まった今回のポップアップ。
その魅力を"知る"ことで、現地に行って実際に体験したいことが次々と出てくること間違いなしです。
さらに、丸の内「東京シティアイ パフォーマンスゾーン」(KITTE地下一階)〈9月20日(水)・21日(木)〉にて、本イベントの一部内容を展開する連動イベントも開催いたします。
ぜひお立ち寄りくださいませ!
【那須塩原市ポップアップショールーム『ミルクからさらに広がる新しい体験』開催詳細】
開催日:2023年9月13日(水)~9月18日(月)
時 間:11時00分~19時00分
場 所:東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 1階&2階
U R L : https://www.happo-en.com/musubu/
主催:那須塩原市
企画・運営:株式会社八芳園
連動開催:
〈KITTE 地下1階「東京シティアイ パフォーマンスゾーン」〉
日時:2023年9月20日(水)、21日(木)
場所:東京都千代田区丸の内2丁目7-2 KITTE地下一階 東京シティアイパフォーマンスゾーン
※カフェメニューの提供およびバター大福づくり体験は実施いたしません。
次回のMuSuBuイベントは『北海道なまらうまいフェア~北海道マルシェ~』を2023年9月20日(水)より開催いたします。
《取材文・取材写真》八芳園 石川