
GIST 退院後外来 病理結果
お盆明けの8/24に、退院後の消化器外科外来に行きました。
退院時に予約票をもらっていて、そちらには
・採血
・外来
・栄養指導
だけだったのに、、、、
受付したら見事に「レントゲン」が入ってました。
もしや?と下着は金属なしだったので着替えに手間取らず良かったです。
なにせ、五十肩なのですっと着替えることができない。。。。
午後の外来だったので、13時頃に着くように家を出ようとした瞬間。
ゲリラ豪雨。
うそでしょ?ってくらい。
仕方なしに20分くらい待って落ち着いたころに出ました。
午後は意外と空いていました。
採血もすぐだったし、レントゲンだけちょっと待ったけど。
外来も少し待ったかな。
退院振りの「せいや」
※担当医男が霜降り明星のせいやにくりそつなんですよ。
「痩せた?」って聞いたら「いや」というので
「あぁ、そう?マスクしてるかならなー?」なんて言ってみた。
せいや「ぼく病室行く時必ずマスクしてますけど。。。」ってぶつぶつ言ってた。
そういうとこがせいや!いいキャラなんですよ。
血液検査の結果も悪くなく、レントゲンも問題なし。
なんでこの傷のところだけ痛くなるの???大丈夫ですか???って怖くて聞いたけど。
「しっかり縫わないと内臓がでちゃうから、それはしょうがないし、糸のつった感じとかは徐々に糸が解けるので違和感なくなりますよ」と。
ややおっかぶせ気味に言われました。
でもね「痛い」んですよー
とりあえず、大事ではなさそう。ということだけ理解しました。。。
そして、すっかり忘れそうになった、病理結果!
リスクを四分類した、一番下の「超低リスク」です。
とのこと。
やった!
あとは、半年毎に、採血、造影剤CTしてその二週間後に外来を繰り返すみたい。
大丈夫そうであれば一年に一度とか調整するみたいですけどね。
次回は年明けに検査、二月頭に外来予定です。
外来は早い時間にさくっと行きたいのに、せいやの外来できる時間が早くて11時なんですって。。。がーん。。。
それ言ったら「ぼくは朝からなんたらかんたらで、あれしてこれしてやっとこの時間で外来なんですよ」と、、、、
はいはい。承知。←怒ってはいませn
次の有給でるまで結構遠くて~
残業したくないなーってやつ。
けど、そんなことより、抗がん剤治療になったらどうしよう。。。と憂いていたので、よかった。
しかし、、、GISTはね。
どうしたら再発しないかとか分からないことだらけらしく。。。。
神のみぞ知るってやつか。。。
とりあえず、健康に留意して過ごすべし。
次へつづく。