![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139673805/rectangle_large_type_2_43159dd788d7b711631abce2117d5aa4.jpg?width=1200)
蝶の力学
GW満喫してます。
先週までの、あのどんよりしたメンタルどこ行った?
よかった!
一昨日はむすめが泊まりに来て、昨日は朝から、キムチチゲ食べたい。とリクエストいただき、朝から誰かの為に料理する。を久しぶりにしました。
トマトキムチが発酵してたので、入れたら、めちゃうまでした。
さて。
「蝶の力学」。
むすめと、気になっていた、生物園へ。
以前、写真家の蜷川実花さんが年パス持っててよく行く。と言っていて、気になってました。
が、行くのが遅くなりすぎて、ふれ合いコーナーとか、オーストリアドームとか終わってた。
けど、温室になってる、バタフライドームは、最高でした!
めちゃたくさんの蝶々🦋
ひらひらと、てふてふと。
私は蝶々が好きなので、癒されたし、ずっと居たかった。
むすめは、近くに飛んでくる蝶々がこわい!!ときゃーきゃー行って早々に出てしまった😂
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139673252/picture_pc_27efcedf189c9d1e79a7f6f7d3bf11fb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139673250/picture_pc_09fd8756b8628fd2c6db9ffafb0c0cac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139673254/picture_pc_74f71568f35be8eeee3c89d10fa73d11.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139673258/picture_pc_dc14ca2af3e2caed2a1121f77af6511b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139673256/picture_pc_40f909f0ffb0197342c1e3eae03c478c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139673259/picture_pc_608e683f545c4abd32da74a0a5dbfade.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139673260/picture_pc_039348c23152802fde66b01274de6614.jpg?width=1200)
一人で行くのは目立ちそうだけど、また行ってみようかな。
そして、蝶々が間近まできて、パタパタと羽ばたいた羽音というか、風が感じれて、以前に観たドラマの「蝶の力学」を思い出したました。
「蝶の力学」、バタフライ効果とは、ブラジルで小さな蝶が羽ばたくと、やがてテキサスで大きな竜巻が起こる、つまり「ある小さな変化が引き金となって、最終的に驚くような結果をもたらす」ことを意味する言葉。
でも、蝶々の羽ばたきは、そんなに小さなものじゃないじゃない!と思いました。
たくさんの蝶々が一気に羽ばたいたら、物凄いエネルギーになりそう。
エネルギーと言えば。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139673672/picture_pc_8d1e37e2a682139a86dd68cf5c540706.jpg?width=1200)
やぁーーーー🔥
とエネルギー放出してる、すごい躍動感でした。