
GIST 術後2日目
前日の鬼の歩行訓練がややトラウマになっています。
けど、それを他の看護師さんや巡回できた先生に聞いたら、
無理して痛いのに歩くと倒れたら大変だから、しっかり痛み止め効いてる時にトライしてみてください。とアドバイスをいただきました。
なるほど!
昨日のあの地獄の痛みよりはマシなので、痛み止め効いてる?痛くないかな?というタイミングでベットサイドに腰かけて、看護師さんを呼んでみました。
私は痛み止めが効いてる間に、一刻も早く歩いてみせたい!のに。。。
この日の担当看護師さんときたら。。。
尿袋を点滴に引っ掛けるのに何分かかってらっしゃる?でした。笑
やきもきしながら、出発!
したものの。
どこにどう力を入れてバランスを取るとお腹の傷が痛くないのか?
わかりません!!!!
たった数歩歩いた先で急に痛みが増してきて、、、、
「す、すみません。痛すぎて。引き返しましょう。」と。
痛くてなかなか進めない。
病室へ戻ったらすぐにでもベットに横になりたいのに、、、、
ベットの向こう側にまわれと?無理無理!
で、手前側からベットに座るも、寝かせてくれねぇ。笑
昨日も思ったけど、あ、あなた。。。
私を殺す気ですかぁ~
と痛みに負けて心の中で叫んでました。
みなさん、良かれと思って言ってくださってますけど、
痛みってこわいねぇ。理性を飛ばすわ。
この日も、脂汗アゲインってことで、散歩は終わり。。。
食事は、術後だし、点滴はしているので、ご飯は出ず。
昨日と同様、朝にアクアファンという液体の栄養ドリンクとアミノバイタルとお茶がでます。
昼はなし、夜にアミノバイタルがでます。笑
しかし、立ち上がるのも怖くて、ロッカーの水が出せずにもじもじしてたのだけど、ようやくお願いして出していただき、アミノバイタルをウーロン茶で飲まなくて済みました。
しかし、考えてみれば、手術当日、術後1日目、2日目と確実にアップデートしてる感はありました。
痛み止めも少しずつ効き出したのかな。
明日はもっと歩けることを信じて。。。
次へつづく。