
自分の得意なことってなんだろう
今、人生のうちで一番いろんなことをやっている気がします。
もともと器用貧乏の質があるのですが。笑
今やっている習い事
・ギター(月三回)
・ヤミーさんのお料理教室(月一回)
・フラメンコ(月三回)
・算命学(毎週火曜日)
これに、TNBのパルマ道場というコンパスクラスのWSが大体月一回。
下北沢のくらうまというところでやっている、グリーン系のWSにも大体月一回。
今のところこんな感じです。
そもそも、別のnote.でも書いておりますが
・運動嫌い
・体がかたい
・踊りが覚えられない
のに始めてしまったフラメンコが自分でも心配です。
けど、ほんとうにやりたくなってしまった気持ちが止められませんでした。
さて、私が得意なことってなんだろう?と。
うーん、料理かな。
音楽でいうところの絶対音感的な、絶対味覚みたいなもの持ってると思います。
食べたことがあるものなら大体再現できます。
食べたことなくてもまぁ調味料と材料と手順でいけるかな。
要は脳内調理ができます。
ただ、最近は一人暮らしになったので、手の込んだお料理とか、むすめにリクエストされてなんか作るとか、お菓子作りしたりとかは全然やらないですね。
なので、一年近くお休みしていた、ヤミーさんのお料理教室を復活しました。
ヤミーさんとは知る人ぞ知る?でもないと思いますが、元カルディスタッフの料理研究家さんで、カルディにある調味料や、おうちにありそうな材料、調味料を使って世界の料理を作る!というコンセプトのお料理教室なんです。
昔からヤミーさんのことを存じ上げてまして、お料理教室やられているのも知ってたんですが、単発以外のお料理教室って行ったことがなく。
よく行っていたのは、韓国料理とかです。
ヤミーさんのお料理教室は、自分では普段作らないような料理もあるんですけど、作り方のプロセスとか応用とか、本当に面白くてためになります。
ヤミーさんご本にも素敵なので尚更いいのですよね。
以前は、日曜日のクラスでしたが、別居してから週末に元家方面に行きたくなくて、平日夜のクラスに変更してもらいました。
仕事終わりで、食べ終わるの21時過ぎ、お片付けして、家に帰ると場合によってはぎりぎり0時まわるか、まわらないか。になるので、次の日の仕事がね、辛かったりするんだけど。
まぁ、月一度なので、週末に係るとじろ活などあったりするので、ステイにしています。
メンバーがすごくよくて居心地がいいです。
あとは、ハンドメイドとかお菓子作りとかかな。
むすめが小さい時はそれこそ下着から洋服まで作ってました!
なので、フラメンコの衣装、自分で作ろうかな?とか思っています。
パターンは作れませんが。
元家に、ミシン置きっぱなしなので、まぁ取りに行かないとなんだけどね。
離婚する時でいいかなぁーとか思って、高価な家電類は置きっぱなしになってます。
バイタミックスとか、キッチンエイドのスタンドミキサー、デハイドレーター、ミシン、ロックミシン。。。。とかね。
あとは後藤國義さんの器がものすごい数あります。
大皿だったりするので、別居の時には、ルクルーゼのお気に入りだけ数点持ってきました。
あとは、ルクルーゼのお鍋。
いくつかは売ったけど、お気に入りは元家に。
25年間ってそう思うと長いねーって急に振り返り。
しかしなー、離婚する時に、今の部屋だと、トランクルーム借りないとだわ。
と、今から三年後くらいの未来を考えました。
料理はほんと好きだし、自分が作るものが好きなんですよね。
基本的に。
なので、早く未来のダーリンにご飯を食べさせてあげたいです。笑
最後はこれで締めさせていただきました~