![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87413229/rectangle_large_type_2_f5a684fc1510ec1e68c840537d9853b3.jpeg?width=1200)
食べないと日本に帰れない!台湾旅行で絶対食べたい台湾スイーツ5選
你好!
皆さまが気になる台湾情報を、お届けする台湾マガジン「幸福台湾」へ、ようこそ!
今回紹介するのは・・・、
これを食べないと日本に帰れない!
台湾の代表的なスイーツ5選を紹介します。
あなたは台湾スイーツの名前を5種類言えますか?
言えたあなたは台湾マスター!
この記事で、知らないスイーツがないかチェックしましょう!
言えなかったあなたはこの記事で、台湾のスイーツをチェックしてみてくださいね!
・台湾スイーツが好き!
・台湾のことが知りたい!
・甘いものが好き!
そんな方は、ぜひ最後までお付き合いくださいませ~♪
台湾と言えばこれ!タピオカドリンク!
![](https://assets.st-note.com/img/1663818309251-0lbMnxPDP1.jpg?width=1200)
言わずと知れた、台湾を代表するスイーツ。
ドリンクですが、モチモチのタピオカが入ったドリンクはもはや飲み物ではなくスイーツ(笑)
街をふらりと歩けば、日本では見かけないドリンクスタンドがたくさん!
それぞれのお店に個性があるので、ぜひあなたのお気に入りのお店を見つけてみてくださいね。
ちなみに、タピオカといえばミルクティーですが、生クリームのようなまろやかな甘みが特徴の黒糖タピオカミルク(中国語だと黑糖珍珠鮮奶)も、オススメです。
国民的豆乳スイーツ、豆花(トーファー)
![](https://assets.st-note.com/img/1663817061405-mtcPKuiFHE.jpg?width=1200)
ふるふるの食感に、優しい大豆の甘さが特徴の豆花。
豆乳から作っているから、夜ご飯の後に食べても罪悪感なしの国民的スイーツ。
日本でも豆花のお店が増えていますが、台湾ではノーマルの豆花だけでなく胡麻やココア、プリンなど少し変わった味の豆花屋さんも。
さらに、自分で好きなだけトッピングを盛れるお店など、様々あります。
台湾には昔から続く豆花屋さんが多くあるので、ぜひ行ってみてくださいね。
九份で生まれたタピオカを超えるモチモチスイーツ、芋圓(ユーユェン)
![](https://assets.st-note.com/img/1663817068001-8j883eHfQs.jpg?width=1200)
サツマ芋やタロ芋を使ったお団子の芋圓。
その弾力は、タピオカを超えるモチモチさ。
ほのかなお芋の味が、口いっぱいに広がります。
千と千尋の神隠しのモデルになったと言われる九份で、本場の芋圓を食べてみてくださいね。
もし九份に行く予定がない!という人は、ドリンクスタンドに「小芋圓」というミニ芋圓がドリンクに追加できるお店があるので、探してみてください。
(ミニ芋圓もちゃんと、お芋の味がするので芋圓を食べた感じになります)
ただし、結構お腹にたまるので、食べるタイミングに注意です(笑)
次にバズる台湾スイーツかも!?地瓜球(ディグァーチョウ)
![](https://assets.st-note.com/img/1663817203137-VYloNjhpiT.jpg?width=1200)
次に流行る台湾スイーツかも?と密かにいわれているのが、地瓜球。
夜市でいちばん好きな食べ物は地瓜球!という人がいるほど、根強い人気があります。
サツマイモのお団子を油で、つぶしながら揚げることで、中に空気が入り、外はカリっと中はもっちりした食感に仕上がります。
シンプルですが、優しいサツマイモの甘さが心地よく、飽きがこない美味しさ。
気づいたら、食べ終わってます(笑)
台湾で人気の地瓜球のお店では、時間帯によっては多くの方が並んでいる場も!
ふわっと雪のように口の中で溶ける台湾かき氷、雪花冰(シュエファービン)
![](https://assets.st-note.com/img/1663817264784-qKnX9BqIir.jpg?width=1200)
ミルクを凍らせたものを削り、かき氷にした雪花冰。
雪を思わせる、白くひんやりとしたかき氷に、マンゴーや小豆など好きなトッピングをしていただきます。
ボリューム満点なので、友達と一緒にあれこれおしゃべりしながら食べるのも楽しい。
雪花冰といえば、マンゴーを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、マンゴーのトッピングは、夏限定のお店が多いです。
冬はいちごを使った雪花冰が食べられるので、チャレンジしてみてくださいね。
台湾旅行に行く前に、台湾スイーツをチェックしよう!
今回は台湾に来たら絶対食べておきたい、台湾スイーツを5選ご紹介しました。
日本から台湾旅行に行けなくなり、もうすぐ3年。
もう少しで、台湾旅行も解禁されそうですね。
それまでにしっかり情報収集して、台湾旅行を思いっきり楽しみましょう!
台湾の美食やスイーツを食べたいな~と思った方は、こちら!
台湾甜商店オンラインショップ
→話題の甜カステラや台湾美食をお家でお楽しみいただけます!
記事を読んでくださり、ありがとうございます!
「幸福台湾」では、皆さまが気になる台湾情報を、お届けしています。
記事が良いな、と思ってくださった方は、いいね&フォローお待ちしております!