忘れがちな3ヶ所のケアをクリアして女子力爆上がり!
![](https://assets.st-note.com/img/1657329418831-TS1k8zJMcj.jpg?width=1200)
汗ばむ季節 汗臭さや大人臭をさせないケアはめっちゃ大事!
脇や耳の後ろのケアは日常的にやってると思うけど、
忘れがちな3ヶ所の臭いケアで手を抜かないことで女子力は爆上がりするのでぜひ意識してケアしていってみましょう
まず1つ目は頭皮臭&毛髪臭
![](https://assets.st-note.com/img/1657330833396-iMHmga0tlT.jpg?width=1200)
なんと!頭は洗いすぎても臭うんです!!!
一日2回以上シャンプーしてる人は要注意!
皮脂の分泌の盛んな頭を洗いすぎると、不足した皮脂を補おうとさらに分泌量が増加し、その皮脂と雑菌が結びついて臭いの原因となるらしい。
毛髪臭は髪の毛が傷んでキューティクルがはがれた部分に外部のにおいがつくもの
だから自分の頭皮臭はもちろん、周りの臭いまで吸収して悪臭の原因になる
特にバリバリ仕事をしているミドサー世代は、後頭部から発生する『ミドル脂臭』に気を付けて!
加齢臭というと中年男性をイメージするかもしれないけど、女性でも30代~増加してくるんですよ!!!
対策としては
①髪を洗ったら生乾きのまま放置しない・きっちり乾燥させる
②トリートメントなどキューティクルケアを定期的にする
③頭皮臭用のスプレーやドライシャンプーをこまめに使う
※香水やコロンでゴマかさず、消臭を意識しましょう
2か所目はデリケートゾーンの臭い
![](https://assets.st-note.com/img/1657332619929-xleKIP9uGb.jpg?width=1200)
臭いが気になるからといって石鹸やボディーソープでゴシゴシ洗うのは逆効果
洗浄力が高すぎることで常在菌まで流してしまい自浄作用が低下することで臭いを悪化させることにつながっちゃいます
女性のデリケートゾーンの臭いが気になるという男性はかなり多くいます
「アソコが臭い」とホンネで伝えることで女性を傷つけてしまうこともあるのでハッキリ言えずに困っているというケースも少なくありません
対策としては
①デリケートゾーン専用の石鹸やクリームで汚れを洗い流す
②デリケートゾーン専用のオイルやクリームで保湿をする
③VIOの除毛や脱毛をする
3ヶ所目はへそのゴマ
![](https://assets.st-note.com/img/1657333813999-lZL0ZgnRay.jpg?width=1200)
お風呂でおへその中まで毎回キレイに洗ってるという方でも
へそのゴマがたまっていることがあります
へそのゴマはほおっておくと悪臭の塊となるのでこまめにケアしていきましょう
対策としては
綿棒にオイルをつけて軽くふき取る感じで中の垢を掻き出す!
普段ケアしてなかった方が小石サイズのゴマが出てきてビックリしたという話もありました(^^)
あまり奥の方まで綿棒を突っ込むと出血したりお腹を下したりすることもあるので、手で広げて見える範囲を掃除する感じで強さや深さを調整しながらトライしてみましょう
3ヶ所の臭いについてお伝えしましたが、脇や耳の裏などの通常ケアしている部分と共に意識的にケアしていくことで30代からの大人臭を回避することができるようになります
![](https://assets.st-note.com/img/1657334367394-nmYGYNDsrW.jpg?width=1200)
「いい香りのする女性」になってステキなあなたに
さらに磨きをかけていきましょう