見出し画像

【4日目-2】メタモデル

初回+再受講の、講義•ノートとマニュアル・自分の思いをまとめています。

〈メタモデル〉質問

メタ…超える モデル…型

アドバイスを行うのではなく、質問する事で相手の中にあるものを喚起し、自らが何かに気づいていくことを促す関わりが大切。

プラクマニュアル抜粋

質問の持つ意図、目的、狙いを理解した上で質問する。順番、内容。
→これができていないとどうでもいい質問になる。

相手に何を気付いてもらいたいか逆算する。
自問自答をいっぱいする。

・5W1H・オープン・クローズ

・5W1H
「なぜ」は使わない
→責めるニュアンスになる。
 言い訳を言わせることになる。
柔らかくゆっくり丁寧に。

「なぜ?」→責任が質問者に向く
「何がそうさせたの?」「何が?」
→質問者以外の何かに向く。
 楽に話ができる。

・オープンクエスチョン
どこに食べに行きたい?←相手に決めてもらう。

・クローズド クエスチョン
お肉好き?
アメリカ行きたい?→Yes or No
①②③のどれがいい?→選択肢がある

⭐︎まずオープンで聞き、クローズで答えを掘り下げていく。

・as if (アズイフ)もしも

他人事のように聞くと、本音が出やすくなる。

例)もしも、ドラえもんの道具でもらえるとしたらどれが欲しい?

①暗記パン🍞100個
②どこでもドア🚪10往復
③タイムマシーン1往復

私は②が欲しい!
広島へ行って、NLPや演劇コミュニケーション講座の体験ワークに参加したい!

グロウアップまで少し距離があり、旅費がかかる。(これは納得してます)
日帰りでしか行けないので、帰宅時間が遅くなるのが困る。
「どこでもドア」があったら、どっちの問題も解消されて便利だろうな〜
10往復じゃ足りないだろうな〜笑

と言う風に、「もしも…」で聞いたら、ありえない質問でも、人は真剣に答えてくれる。

5年後どうなっていたいか?の質問に…

どうなりたくない?
これだけは嫌なことってある?
→嫌なことを聞いていく。

趣味・娯楽的なことなら言ってくれるが、どうなりたいか目標を言える人はあまり居ない。

スティーブ・ジョブス
毎日同じ服を着ている。
それは服選びに時間をかけたくない。
何故なら、彼にとって服選びは嫌なことだから。

⭐︎未来・過去・現在を掘り下げる質問

子供の頃、上手くできたと思った出来事はない?
ない。→1コくらいあるのでは?という疑問が湧く。

✩しいて言うとしたら何がある?

時間軸をズラして…
今までに、学生時代、最近、過去最高etc

引き出し方をどれだけもっているか?

答えられる前提で、質問を考える。

  質問返し
  質問に関係ない話
  噛み合わない会話をする人がいる。

・育成に関わる人
正しい質問ができないといけない。
何が知りたくてこの質問をするのか、意図・目的をはっきりさせる。
相手の言った言葉を使って誘導する。

⭐︎同じ目的の2通りの質問

お肉を食べに行きたい!
抵抗なく賛成してもらう聞き方。

お肉食べに行こう!
お肉じゃダメ?
お肉いつ食べに行く?

何の肉料理が食べたい?
どこのお店がいい?
魚と野菜と海鮮物、それ以外で食べたいものある?

どういう聞き方をすれば、相手に負担がかからず望む答えが引き出せるか。


・子供に対して親が、勉強について、
なんで?どこが判らないの?

どこが判らないかもわからない段階で、その質問をされると勉強が嫌いになる。

簡単な問題から始める。
できる→できた→できない→判らない部分はここなんだ!と分かる。

1コずつ聞いてあげて、問題点に気づいてもらう。

質問=奥深い

〈ワーク〉

例文に対して、
〜と思っているんですね。(認知)
〜な時があるんですね。 (場面)
のバックトラッキングを行ってから質問する。

3人以上のグループになり、
1人目…例文を読む
2人目…バックトラッキング+メタモデル
3人目以降…メタモデル

どう質問したらいいか分かりにくかった例文に対して質問が出て、解説が興味深かったので記しておきます。

ワークP46
6.あの人が嫌な言い方をするから私もそうしてしまうの。

あの人が嫌な言い方をするから、あなたもそうしてしまう時があるんですね。

・どんな言い方をされたのですか?
→それは嫌だよね〜と共感する。

・本当にそうなの?という意味で、
いつもそうなんですか?と聞いて、
「そうならない時もあるよ」と言ってもらいたい。
そう言わせたいんだな。と先読みされると、信頼関係が壊れる恐れがあるので、柔らかく聞きたい。

嫌な言い方をする=原因
私もしてしまう =結果

因果関係を崩す。壊す。

本当はしたくないのに、ついついあの人のせいでしてしまう。

・どのような時にそうしてしまうのか?
・必ずいつもそうしてしまうのか?
・例外はないのか?
ということを聞きたい。

『相手がいいことをしてくれたら、あなたもいいことをしてしまうんだよね?
素敵じゃん!

→そうじゃない。(と言われたら…)

嫌な言い方をされると、あなたもしてしまうんでしょ?
じゃあ反対のことをされたら、あなたもしてしまうんじゃないの?』

方程式が崩れる。

どストレートに聞くと、尋問調になり、間違ってると言われている気がして、真面目に答えなくなる。

「あの人」と「嫌な言い方」
どっちが問題か?
問題を切り分ける。

人が変わると同じ言い方でも聞ける。
「あの人」に問題があると何を言ってもダメ。
「あの人」との関係構築から始めないと、問題は解消されない。

〈感想〉

私は今まで、相手や相手の状況を理解する為の質問を考えていました。
逆算の意味がちゃんと分かってなかったように思います。
言ってもらいたい答えを引き出す為の質問を考えるという意味が、やっと分かった気がします。

🌱🌱
Special thanks🫶:
広島NLPスクール「グロウアップ」
             🌱🌱🌱


次回は、
【4日目-3】リフレーム
についてnoteします。

いいなと思ったら応援しよう!