見出し画像

マイナーな好みの私~私の好きな1000のもの(169)~

子供の頃に両親によく言われた言葉は
「人と同じものはだめだ」「人の持っていないものを持て」
「みんなと同じものを選ぶな」などでした。
その結果「人と違うものが良い」という意価値観を
刷り込まれてしまったようです。

意識せずに選ぶものはマイナーなものが多く、
刷り込みのせいか、人と同じものを選ばないことが
ほとんどです。

そこで、困ることは、私の気に入っている物
(特に食べ物)は結構早めに販売しなくなるという事実があります。
ヨーグルトや、チョコレート、おせんべなど
多くの私好みのものが消えていきました。

最近で言うとチーズドレッシングの気に入っていたものが
ネットでも買えなくなってしまいました。
(169)

またいつものこととは言いながら、残念です。

娘からは、逆モニターになれると言われています。
*逆モニターとは、私が好きなものは売れないから
発売を見合わせるというもの
一理ありますね~~~


いいなと思ったら応援しよう!