![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155352654/rectangle_large_type_2_daa843192dd66560d700e71f399e001c.png?width=1200)
オフの日も音楽+α
ピアノ発表会afterの週は
一区切りお疲れ様休暇として
レッスンの設定はありません。
定期コースの生徒さん全員。
つまり出演してない
入会したばかりの生徒さん達までが
いきなりレッスンの無い週に
なってしまってはいる……
年間スケジュール組み込みの関係上
ご理解ください<(_ _*)>
ワンレッスンコースの大人の方や
体験の方に限っては
レッスン予約を受けて
時間にゆとりを持ってのレッスンを
することが出来た。
ただ、レスナーの私にとっても
休暇なんだから…と
今年はご褒美プチ旅行にも出かけた。
まずは
YAMAHAミュージック・横浜シンフォステージと
同・銀座の2ヶ所にて
変わり種ピアノ演奏体験や
いろんな楽器の試弾をして
楽しんできた。
自分の弾いた音が
アートとしてスクリーンに映し出され
どんどん変化していくという
イロドリピアノ。
簡単メロディをひくだけで
AIが自動伴奏してくれるパターンもあったが、
私は絶賛暗譜中の(笑)
発表会の為にアレンジしたメドレー曲から演奏してみた。
横浜では白いグランドピアノで
モノクロみなとみらいに
カラフルな花が咲いていくのを楽しんだ。
銀座ではサステナブルキーボード*で木製のタッチを味わって
季節の景色に花を咲かせた。
*電子ピアノは通常
プラスチック鍵盤だが
これは木製鍵盤でオールブラック
=黒鍵・白鍵ともに黒鍵(ん…?!)
⇒視覚的には微妙に弾きづらさも…
演奏後にお花畑になったスクリーンにこのピアノがシルエットで浮かんでる……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155354267/picture_pc_d371085d2e1f97ebad0b0cb930501f74.jpg?width=1200)
他には
今回はコンサートやライブではなく
光のアートショーを観覧したり
スカイツリーから夜景を眺めたり
そして本当は一番の目的は……
東京にお店をオープンした
パティシエのいとこに会いに行き、
ジェラートやスイーツを堪能してきた。
素敵なホテル探しから予約
電車乗り継ぎ等
移動やらスケジューリングすべて
旅慣れた若い案内人にお任せで
行きたい所を廻れたので
ストレスフリーで
リフレッシュできた\( ˆoˆ )/♡
さぁ今週のレッスン再開です!