
落としモノ(片)手袋。
片手袋研究家 石井公二氏のコマネをして、写真に撮って楽しんでいます。厳密に言って楽しんでいる、と言っていいかどうかは正直戸惑います。道に喩え片手であっても手袋が落ちている、ということは誰かが落としたのであって、その落とし主は悲嘆に暮れているかもしれない…とも思うからです。
ですがまあ…。見つけると、写真に撮ってしまいます。
やはり見つける確率の高くなるのは、寒い時期ですね。それ以外は軍手などの仕事用が多くなるでしょうか。夏はUVカット用の手袋を見かけることもあります。
本当は落ちていない方が良い(片)手袋。でも落ちているのでその事実が、それにまつわる物語を観察して研究する人も輩出してしまう。
知らなかったけど興味あるわ、と思われた方、ぜひ石井氏のサイトへ!