![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66398749/rectangle_large_type_2_43b6ffa76cbe8cac35f1e9979cbfdad9.png?width=1200)
【ハピユリ@不妊治療#33】移植周期④2回目の心拍確認
こんにちは。
第二子不妊治療→双子妊娠中のハピユリです。
昨日は2回目の心拍確認の日でした。
順調に成長してくれていることを祈るしかないのですが、今日までの1週間が本当に長く感じました。
妊娠初期は何があるかわからない。
ましてや双子ちゃんでハイリスク妊娠。
本当にドキドキの日々です。
心拍確認2回目
受付後すぐに内診に呼ばれました。
内診の機械が入って、
子宮内の超音波画像?が見えると、
前回より大きくなっている2つの胎嚢が確認できました。
その中には、
前回よりも大きくなっている2人の胎芽が確認でき、
感動して泣きそうになりました😭
昨日は、7w5dで
右の子の胎芽が15.5㎜(8w2d相当)
左の子の胎芽が13.8㎜(8w1d相当)
でした。
2人とも週数相当に成長していて良かったです😮💨
体調と今後のこと
今月はつわりで気持ち悪い日々が続いていて、
疲れやすいのか、寝てしまうことも多く、
ほとんどnoteも更新出来ずにいます。
「体調が良い」
「健康」
でいることが本当に大切だなと、
日々感じながら生活しています。
先月からせっかく始めた節約生活も、
今月はなかなか自炊できず😓💦
中途半端な状態になってしまいました_| ̄|○
つわりが治ったら、再開しようと思います☺️
また、
我が家では次の妊娠が最後と決めていたので、
高確率で子ども2人になるだろうと考え、
ライフプランを作成していました。
でも、双子ちゃんを妊娠したことで、
子ども3人でのライフプランに見直しする必要がでてきたので、夫婦で相談中です。
児童手当の支給もどんどん縮小傾向で、
いつ廃止になるかわかりませんし、
学費、養育費をどう確保していくかが大きな課題です。
今、主人が固定費の見直しに強い感心を持っていて、
絶賛改善中なので、月の生活費はもう少し抑えられるようにはなりそうです。
(ありがたい)
双子ちゃんを迎えるにあたり、
資金面や環境面を少しずつ整えて行こうと思います。
これから忙しくなりそうです😊
言霊
2人ともすくすく成長して、
2022年6月には元気な産声をあげて産まれます✨🌱
9週、12週、22週の壁とよく言われるけど、
2人とも元気に乗り越えます♡
3人でいっしょに頑張ろうね✨🌱