![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64281707/rectangle_large_type_2_314af23d1c7463016d2e0cfec67cae03.png?width=1200)
【ハピユリ@不妊治療#29】移植からの経過
こんにちは。
ハピユリです。
急に寒くなりましたね💦
皆さん体調崩されていないですか??
あったかくして過ごしてくださいね。
このnoteでは、移植4回目の経過を書こうと思います。
BT0日目(移植日)
移植時点で5AAと5ABに成長していた卵をちゃんズ。
胚盤胞移植では、
移植後1〜2日で着床すると言われています。
孵化中胚盤胞だったので、きっと今回は早めに着床するだろうなぁと思い、移植当日、翌日はなるべく横になって過ごしていました。
フライング結果
今回もBT4日目からフライングを決行‼️
今度こそお願い🙏✨
と願いを込めながらフライングしました🌱
フライング結果は、
BT4日目 薄ら陽性
BT5日目 前日よりは濃いがまだまだ薄ら陽性
BT6日目 前日より濃い陽性
写真載せます
↓
↓
↓
前回とは違う妊娠検査薬を使っているので、比較にはならないかもしれませんが、BT4の時点で心の目で見なくても薄ら陽性線が確認できました。
BT4日目の妊娠検査薬は、判定窓の色が変色してしまったので写真は載せていません。
因みに、前回の妊娠検査薬の結果は、こんな感じでした。
結構薄い😓💦
前回は、完全胚盤胞〜拡張胚盤胞の2つの卵ちゃんを移植しているので、もしかすると今回よりも着床が少し遅かったのかもしれません。
何はともあれ、
着床は出来ていそうなので良かったです。
前回、前々回とここまでは順調だったので、まだまだ不安は拭えませんが😓💦
2人を信じて✨
判定日を待ちます😌
2つ戻したので、
2人とも助け合って成長してほしい⭐︎
言霊
私は、7月までに無事出産してこの手に可愛い双子の赤ちゃんを抱きしめます🤱
ママは2人に会いたい‼️
ママは2人を抱っこする‼️
十月十日いっしょに頑張ろうね😊