【ハピユリ@不妊治療#9】移植周期① 7日目胚盤胞ってどうなの??(胚盤胞のグレードについて)
第二子不妊治療中のハピユリです。
【※この記事は振り返り記事になります。】
この記事では、
移植周期1回目に移植した胚盤胞のグレードについて書こうと思います。
移植周期①:胚盤胞のグレードについて
今回移植した胚盤胞のグレードは下記のとおりです。
・6日目胚盤胞 4AB
・7日目胚盤胞 3BC
グレードの見方については、
下記のHPがわかりやすいです。
引用:医療法人社団 生新会
https://kiba-park.jp/column/c14-0806/
簡単に言うと、
4ABは良好胚、3BCは不良胚に分類されます。
そして、胚盤胞の評価とともに、何日目に胚盤胞まで育ったのか?
この点については、正常受精してからの時間経過が早い方が良いとされているようです。
よって、7日目まで培養せず、6日目までに胚盤胞にならなかったら、培養を中止するクリニックもあるようです。
そのためか、全然聞いたことのなかった7日目胚盤胞…
7日目胚盤胞ってどうなのよ?
初めて、7日目胚盤胞という存在を知り、
早速、検索魔になった私…
出てきたのはこのサイト
引用:医療法人オーク会 不妊ブログ
【結論】
発育が遅くても、育ちさえすればちゃんと妊娠して赤ちゃんになる。
https://www.oakclinic-group.com/blog/2018/09/08/taguchi-9/
Dr.にも聞いてみましたが、
「7日目胚盤胞でも、ちゃんと胚盤胞まで分割していれば赤ちゃんは産まれる可能性があるので、移植の対象としている」
とのことでした。
なるほど。
ならば、胚盤胞の生命力を信じるしかない‼️
そこからは考えてもしょうがないので、検索魔になるのはやめました。
ALCのDr.たち
いつも思いますが、ALCのDr.は優しい方が多い印象があります。
なかでも、私が信頼しているのはB先生。
物腰が柔らかく、私のどうでも良い素朴な疑問にも嫌な顔せずに答えてくださります。
説明に必要なデータも、
すぐに用意して見せてくれます。
納得して治療を進めることができるので、私は全くストレスなく治療に専念できます。
本当にありがたいことです。
7日目胚盤胞の質問をした時も、淡々と丁寧に言葉を選んで答えていただき、とても嬉しかった記憶があります。
今では、クリニックに着くと
今日はB先生いるかな〜?
と思ってしまいます。笑
今回は、7日目胚盤胞について書いてみました。
私が検索していた際、あまり個人ブログで触れている方がいなかったので、記録として残しておきます。
次回は、移植周期1回目の結果について書こうと思います。