![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96084688/rectangle_large_type_2_32b3a92900fd5d4b4969a0a6fef5fe7a.jpeg?width=1200)
年越しドバイ旅行vol.1 | 日本からドバイ、そしてアブダビへ
ついに日本出発へ!今回のドバイ旅行はOL女子4人旅です。日本出発からドバイ到着、アブダビ行きのバスまでを記録します。
↓ 航空券予約などの準備編はこちらから
12/28 19:00 成田空港へ集合
出発は23:00でしたが、久しぶりの海外旅行&コロナ禍の旅行とのことで、
念のため19:00には成田空港へ行きました。
まず初めに円をAED(ディルハム)に両替。
今回は1人1万円ずつを両替しました。(1AED=40円くらいのレート)
ちなみに、ドバイではほぼ現金を使う機会がありませんでした。
現金が余ることを恐れて、
途中からタクシー代はほぼキャッシュにするほど・・
キャッシュオンリーはスークくらい?
最終的に120AEDほど残りました。
エミレーツではオンラインチェックインが可能だったので、
事前にチェックイン!
そのおかげでファーストクラス側の列に並ぶことができ、
20分ほどでチェックインが完了しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674220278602-fsQQIuHiqR.jpg?width=1200)
19:45にはチェックインが完了してしまい、搭乗時間まで暇になりました。
しかし、成田空港のお店はだいたい18:00くらいには閉まっている・・
スタバとコンビニくらいしか開いていない・・
海外旅行に行く人が増えてきてはいますが、
空港はまだ完全復活とはいかないようです。
そのため、早めに保安検査場を抜け、
ぎりぎり開いていた免税店でぶらぶら~
その免税店も21:00にはほとんど閉まっていました。
12/28 22:50 成田空港を出発
そしてやっとのことで飛行機に搭乗!!
エミレーツ航空の飛行機広すぎる・・
アメニティにスリッパがなくて友人が泣いていました。
機内食は夜・朝の2回でした。
エミレーツのアプリから事前にメニューを見ることが出来たので、
今回は深く悩まずに選べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674221779128-bo4qdaPpPl.jpg?width=1200)
機内ではアベンジャーズを見て、寝て、食べて、
またアベンジャーズを見て、寝て・・みたいな感じで過ごしました。
エミレーツの天井は星空になっていると聞いていたのですが、本当でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1674221974146-p9iMJe8RJ7.jpg?width=1200)
12/29 6:00 ドバイ国際空港へ到着
そして気づいたらドバイ国際空港へ到着!!
久しぶりの海外だーーーー海外の香りがするーーーー!!!!
予想通りドバイは規格外でとにかく空港が広い!!!
到着してすぐ謎のデカエレベーターで運ばれた
![](https://assets.st-note.com/img/1674222227181-hLUYzmcVMT.jpg?width=1200)
入国審査も30分ほどで終わりました。
自動ではなく、ちゃんと人がチェックしてくれる方式。
パスポートを渡して、素顔の写真を撮られて、スタンプ。
最後に手荷物の検査がありました。
そして謎に1GBの物理simをくれる・・旅行者に優しい・・!
一緒にいた友人が使っていたのですが、問題なく利用できたそうなので、
短い滞在であればそれだけでも充分かもしれないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674222165825-3Y0g5XAyDZ.jpg?width=1200)
12/29 7:30 地下鉄でバスステーションへ
元々はエミレーツ航空のバスでアブダビに向かう予定でしたが、
時間が微妙だったので、ローカルバスでの移動に変更!!
バスステーションがアルグバイバ駅にあるとのことで、
空港から地下鉄で移動をしました。
とりあえず、空港を出て地下鉄の入り口へ!
![](https://assets.st-note.com/img/1674222705772-hgf6MeraDT.jpg?width=1200)
標識のメトロの方向に従っていけばすぐ着きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1674222749889-pSrY22fuTc.jpg?width=1200)
調べたところドバイの地下鉄を乗る場合は紙のチケットはなく、
nolカードの購入が必須とのことです!
nolカードは日本でいうpasmoやsuicaのようなもので、
バスに乗る際もnolカードがあれば問題なしです。
(アブダビ行きのバスに乗るためには別途チャージが必要です。後ほど記載します)
nolカードについては、下記ブログを参考にしました。
nolカードは地下鉄の改札の横にあった窓口で購入出来ました。
nolカードの写真を見せて、これください的な感じで。
クレジットカードで購入可です。
1枚当たり40AEDで購入でき、19AED分チャージされていました。
ドバイの電車は女性専用車両があり、
ほとんどの女性はそちらの車両に乗っているようでした。
最初は知らずに普通の車両に乗っていましたが、
視線が痛いとを感じ、念のため女性専用車両に移動しました・・
車内は、飲食禁止でした。
たまたま電車に乗ったタイミングは日の出の時間だったため、
朝日とドバイの高層ビルの素敵な景色が見れました。
ドバイに来た!という実感が湧く景色でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1674224091464-YWDBZ4hH0G.jpg?width=1200)
電車の窓から見えた朝日とドバイのビル群
空港からは1回乗り換えをして、
バスステーションがあるアルグバイバ駅へ着きました。
ドバイの地下鉄の路線は複雑ではないため、乗り換えも楽々です。
![](https://assets.st-note.com/img/1674224259134-YadZKVmBRg.jpg?width=1200)
12/29 8:00 アルグバイバ駅に到着
地下鉄に乗っていた時間は約15分くらいだったかな?
アルグバイバ駅に到着しました。
確かbus stationみたいな標識が出ていたので、
それに従って地上出口に進むとステーションに近い出口に出ました。
駅の中は複雑ではなく、またエスカレーターも多いので、
荷物を持っていても移動は楽でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1674224406629-pUt6MJIAba.jpg?width=1200)
アルグバイバ駅からバスステーションは歩いてすぐの3分くらい。
アブダビ行きのバスに乗るには、別途チャージが必要だったので、
バス案内所みたいなところでチャージ。
![](https://assets.st-note.com/img/1674225009692-qb7L1O1oWa.jpg?width=1200)
バスステーションの一番左の建物に入って、
アブダビまで行きたいんだけど・・というとチャージできます。
往復で50AEDでした。
アブダビでチャージするのが面倒なので、可能であれば往復チャージした方が楽です。
12/29 8:20 アブダビ行きのバスに乗車
![](https://assets.st-note.com/img/1674225155755-3Ft1OuR0SL.jpg?width=1200)
そして、8:20発のアブダビ行きのバスに乗車しました。
定刻通りの発射です。
E100系というバスがアブダビ行きのバスのようで、
1時間に2~3本ほど出ているようでした。
車体の横に行先が表示されているので要チェックです。
中は自由席で、来た人から乗車。私が乗ったバスは満席でした。
バスの席でも女性・子供優先席があり、
空いているとその席を勧められました。
バスに乗る際にnolカードをピッとするところがあるので、忘れずに。
座席には、USBポートとフットレストがありました。
USBポートが何かしら光っていない箇所は電気が通じていないようでした。
また、こちらも車内飲食は禁止!と言っても厳密ではないようで、
私の席にはコーラの空き缶がありました。
トイレは特についていませんでした。
ここから約2時間ほどアブダビまでのバスの旅です。
窓から見えるドバイの街並みを見ながら眠ってエネルギーチャージ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1674225281401-4xqmxlxoj2.jpg?width=1200)
と、今回は日本出発からドバイ到着までの内容を書きました。
次回は、アブダビに到着からの予定を書こうと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。