![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156116754/rectangle_large_type_2_60966b2bbce75a8b89062c35039d0388.jpeg?width=1200)
泉マルシェ2024で出会った美味しさ達。
![](https://assets.st-note.com/img/1727498282-REDLPsjoMGcgQ1B47Nw0ZY3a.jpg)
今年は150以上のブースが出店という泉マルシェ2024に行ってきました。
↓ の記事にもあるように大盛況の中、私は3つのお店でお買い物をさせていただきました。(^o^)
銀結び富谷店さんのはらこ飯&鮭の皮せんべい
![](https://assets.st-note.com/img/1727609129-TesYxmZh71fXjnQJO2zio4pP.jpg?width=1200)
やっぱり、この季節の宮城では、はらこ飯は外せないでしょう!
特に、日本での銀鮭養殖事業のパイオニアである女川町のブランド銀鮭=銀王を使った鮭料理専門店銀結びさんのはらこ飯ときたら、期待しないほうがおかしいです。(๑˃̵ᴗ˂̵)
![](https://assets.st-note.com/img/1727609521-USYctmA0fuKrDzGHL3vkwbgW.jpg?width=1200)
銀王の身とイクラはもちろんのこと、ごはんの美味しさが格別ですね。
とても上品な味わいなのに、鮭の旨味をしっかり吸っていて、あまりの美味しさに箸が止まりません。
しかも、以前から食べてみたかった鮭の皮せんべいが、キッチンカーの前に置いてあるではありませんか! 狂喜して購入し、持ち帰りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727610141-0SHa4dqENTKDi6Bs5OUzfXLy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727610326-l9jXdsJcetQ0EG74Rh5I6amk.jpg?width=1200)
自宅で早速いただいてみると、大振りだけどとっても薄い鮭の皮が、まるで羽根のように繊細なおせんべいになっていて、ノンフライなので油っぽさや磯臭さがまったくなく、結構な量が入っていたのに、あっという間に食べてしまいました。^^;
ほやほや屋さんのほやキッシュ
![](https://assets.st-note.com/img/1727611364-oAuZatJV31vH9EjywLOG0pXQ.jpg?width=1200)
ほやキッシュは、この日だけの限定販売だとXに投稿されていましたので、ほやほや屋さんのキッチンカーにも駆けつけました。
焼き上がりました!!「小麦の奴隷」さんと、ほやの奴隷(笑)「ほやほや屋」のコラボ品「ほやのキッシュ」^_^泉マルシェの特別メニュー❣️今日だけの販売です^_^泉マルシェでお待ちしております♪ノボリや看板がありませんのでご注意下さい♪ https://t.co/jdVkilFHH9 pic.twitter.com/b34eVs5lKr
— ほやほや屋 店主 ほや文 (@18Iyt8WS880gVXI) September 27, 2024
どちらも強烈な個性を放つほやほや屋さんと小麦の奴隷さんのコラボ商品ということですが、サックリとした生地に包まれ、クリーミーなコクとほやの旨味が絶妙なハーモニーのほやのキッシュは、たまらなくクセになる味です。ぜひ、ほやほや屋さんの定番メニューにしていただきたいなあ。
twins bake さんのヴィーガンスイーツとベーグル
![](https://assets.st-note.com/img/1727614784-BvDqzGdcUXt8QlSNsZiMgOyA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727614832-7L0BldeD4EwzWtUo3PqnKZOi.jpg?width=1200)
𖦊 twins bake 身体と心にやさしい焼き菓子&ベーグル店𖦊(@twinsbake_sendai) • Instagram写真と動画
![](https://assets.st-note.com/img/1727613437-enpQ89uLO1UojJiHlPBNTSs6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727613467-UEF9izaqfI8JB3YeRoOwTZku.jpg?width=1200)
秋のいちじくの濃厚な甘みとくるみは、どちらも私の大好物です。
食物繊維とミネラルがたっぷり摂れますよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1727613679-PcWhVsJ7d2vb0DYaQ1w8ryxG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727613763-XrRLw6WzK04BTcYO7SPIHAkD.jpg?width=1200)
「こちら、出来立てですよ」とオススメされました。
たしかに長芋がホクホクしていて塩味が効いています。
生地に練り込まれた青のりとチーズの風味にもすごく食欲をそそられてパクパク食べてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727613942-dagvpqNY76nQi2AtPM3kzUBr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727613970-Vc9PX3f8lYju4yxUa2shRBWC.jpg?width=1200)
広がりがあるスパイスの香りが濃密で、とってもしっとりしているキャロットケーキです。
こちらも、「う~ん、美味しい」と、つい一気に食べてしまう・・・。
ヴィーガンスイーツとは言え、ちょっと食べ過ぎですよね~。
いやあ、今日も洗練された味にたくさん出会わせていただきました。
出店者のみなさん、本当にありがとうございました。