見出し画像

ホヤ熱愛人物列伝 in 宮城。

キッチンカー「ほやほや号」のほやほや丼 撮影:はぴみん

はぴみんのずんだ党フードサミット ホヤ編 先取りトーク②

宮城には、ホヤを心から愛し、ありとあらゆる個性的なアプローチで、ホヤ食の普及に精魂を傾ける方々がいます。
地域の風土に根差した食べ物への愛とリスペクトは、地元の文化を守り育てる大きな原動力になりますよね。



ほやドル 萌江(もえ)さん

宮城県人のラテンな気質を、ストレートに体現してくださっているほやドル萌江さんは、石巻市を中心に活躍するシンガーソングライターです。
まずは、「ほやのマーチ」の動画をごらんください !
話はそれからです。

萌江さんは、県産ホヤが苦境にあることを知り、「歌で元気にしたい」という思いから、2017年にホヤをテーマにした「ほやのマーチ」をリリース。
現在は地元のFMラジオやテレビにDJやリポーターなどとして出演して、CMにも起用されています。
(産経新聞 2022/8/4 12:00 石崎慶一「『ほやドル』になったシンガー・ソングライター ホヤのおいしさを全国に」より)

 県内のホヤ生産量は日本一を誇ったが、震災の津波で養殖施設が全滅。生産者は養殖を再開したが、東京電力福島第1原発事故の影響で、県内産ホヤの約7割の輸出先である韓国が禁輸措置を実施。販路が断たれ、28、29年は大量の廃棄処分となった。さらに新型コロナウイルスの影響でホヤの消費が落ち込む中、消費拡大につなげようと、2年前にCDアルバム「美味(おい)しいホヤの食べ方」を発売した。
(中略)
 ほやのマーチは英語と仏語バージョンもある。「他の外国語バージョンも作り、世界にホヤを発信していきたい。ホヤを日本のソウルフードにするのが夢です」と目を輝かせる。

産経新聞 2022/8/4 12:00 石崎慶一
「『ほやドル』になったシンガー・ソングライター ホヤのおいしさを全国に」より

英語バージョンも明るく楽しい歌です。

奥州・仙台おもてなし集団伊達武将隊が参戦すると、こういう感じに変身します。

バイヤー高橋チャンネルの「『ほや』という言葉が存在しない国で『ほやのマーチ』逆翻訳したら歌の限界を超えた」も、なかなかのものですよ~w


萌江さんは「さらに活動を広げるため会社を立ち上げた。ここからホヤを全国、全世界に発信したい」と抱負。
(中略)
「次世代のほやドルをはじめ、かきドル、さばドルといった地域の水産物が好きなアイドルも発掘したい」
(中略)
ホヤを使った新しいメニューの開発や商品プロデュースも行う考えだ。会見で萌江さんは、鏡開きならぬ〝ホヤ開き〟としてホヤ1個をさばき、「全世界がほやわせ(幸せ)になるように」と思いを込めた。

石巻日日新聞「萌江さん芸能事務所設立『㈱ほやいろ』」より」


ほやおやじ 木村達夫さん

ホヤに生涯を捧げると誓った「ほやおやじ」こと木村達夫さんは、30年間勤めた生命保険会社を退職後、53歳で株式会社三陸オーシャンを設立、三陸の水産物の加工・販売を始めました。
自ら開発した「赤ほやの塩から」がANAの機内食に採用され、ほやの商品がトップクラスになるなど事業は飛躍しましたが、東日本大震災で大きな痛手を受けました。
けれども、憔悴しきったほや漁師を見舞い、「彼らが仕事を再開できるまで何としても会社をつなごう」と決意なさったそうです。
(【公式】三陸オーシャン ほやおやじの ほやゼミ食堂 HP より)

2019年には、自らシェフとして腕を振るう「 ほやおやじの ほやゼミ食堂」も開店しました。

【公式】三陸オーシャン ほやおやじの ほやゼミ食堂 HP より
【公式】三陸オーシャン ほやおやじの ほやゼミ食堂 HP より

ホームパーティーのようにくつろげる空間でほやを食べ、ほやをより深く知ってもらう場所にしたい。
そして、ほやをふるさとの誇りとして全国に広げるファン(伝道師)を増やしていきたいと考えています。

【公式】三陸オーシャン ほやおやじの ほやゼミ食堂 HP より


三陸オーシャンのほや商品は、公式オンラインショップで購入できます。

公式三陸ほやっぴーオンラインショップ HP より


【公式】三陸オーシャンHPより

HPでホヤの美味しいレシピもどっさり紹介しています。
ホヤの食べ方やさばき方などわからないことは、お問い合わせフォームから送信すると、各担当者が答えてくれるそうです。


ほやほや屋店主 佐藤文行さん

ほやほや屋店主の佐藤文行さんは、臭いやえぐみがなく身が肉厚なブランドホヤ「七夕ぼや」の名付け親です。
午前に水揚げされたホヤをそのまま加工場に運び、すぐさま下処理、急速冷凍して、ホヤ本来の美味しさを保ったものを、収獲の際に引き上げる養殖棚が「仙台七夕まつり」の吹き流しと似ていることから、「七夕ぼや」と命名したそうです。
(仙台放送「“ホヤ唐揚げ”に“ホヤピクルス”目指すのは『ホヤ』のブランド化 風評被害を地元愛で乗り越える【宮城発】」より)

ほやの可能性を食べる店 ほやほや屋 オラインショップ HP より

「地元の食材であるホヤを愛してほしい」という思いで、2017年以降、様々なチャレンジをしてきた佐藤さんは、現在、キッチンカー「ほやほや号」でのホヤ料理の巡回販売とオンラインショップでの販売を行っています。

ほやの可能性を食べる店 ほやほや屋 オラインショップ HP より
キッチンカー「ほやほや号」のメニュー 撮影:はぴみん

佐藤文行さん語録です (^o^)
「これをヒーローにしないでどうするの」
(ブログ筆者注:「これ」とは、ホヤのことです。)
「なんで食文化をなくようなことをするのか」
「ホヤほど健康に効果的で多様な料理に活用出来る食材はない!」
「鶏から喰ってる場合じゃねぇぞ!」

(太田信吾「ホヤの最高に美味い食べ方とは? ~ほやほや屋店主・佐藤文行の挑戦~」より)

ほやの可能性を食べる店 ほやほや屋 オラインショップ HP より

豊海おさかなミュージアムのHPにも、佐藤さんのインタビュー記事が載っています。
「ホヤしゃぶ」とその後の雑炊の美味しさや、チーズやトマト、オリーブオイルとの相性も良いホヤはフレンチやイタリアンにも向いているのではないかというお話をなさっています。↓

ホヤを使ったこんな美味しいパンもあります!

ところが、地球温暖化の影響で、こんな事態が生じています。(涙)


ほやを愛し、ほやを広める ほやほや学会

しかし、宮城のホヤ養殖を巡る環境がどう変わろうとも、熱狂的ホヤファンの存在は無視できません。
今年2月に石巻で行われた「第一回ほやファンミーティング」には、全国各地から40人のホヤ好きが集結しました。

宮城ほや協議会HP より

第一回ほやファンミーテイングの詳細な開催報告①②③は、ほやほや学会のHPで公開されています。
特に開催報告②で紹介されている素晴らしいホヤ料理の数々を拝見すると、参加者の皆さんがあまりにも羨ましすぎる~ (๑˃̵ᴗ˂̵)

ほやほや学会 HP より

ほやほや学会のHPでは、ほや伝道師の登録もできます。

ほやほや学会 HP より

「我れこそは! 」と思われた方、ぜひ登録なさってください \(^o^)/




いいなと思ったら応援しよう!