![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92305925/rectangle_large_type_2_89949504c0dc6b39d03a0ed7545669e3.jpg?width=1200)
したいことありますか?
おはようございます。
みなさん、やりたいことはありますか?
私は、
〇おうちトレーニング
〇仲のいいお友達とおしゃれランチ・お茶
〇刺激を受ける友人とのカフェタイム
〇旦那さんと飲んだくれ
〇沖縄家族旅行
〇旦那さんと東京デート
〇脳科学の勉強
〇心理学の勉強
〇血糖コントロールの勉強
〇オンラインサロン入会
〇のんびり週末旦那さんとお散歩
〇ぷらっと平日滋賀への旅行
〇だらだらする
〇台湾へ友人と旅行
〇オーストリアに母と行く
〇毎週旅行
〇好きにお買い物
まだまだあるやりたいことたくさんある!
逆に・・・やりたくないこと、やらなくていいならやりたくないこと!
〇毎日の洗濯物、掃除、料理、洗い物
〇子どもの面倒
〇日用品の買い出し
〇食料品の買い出し
〇しないといけない仕事
〇美容室
家事全般はしたくない私。笑
たまにする料理、オーガニックの食材を買うとかはとても好き^^
義務になるとやっぱり苦手。。。。
洗濯しなきゃとか、買い物行かなきゃとか、洗い物しなきゃ・・・・
お料理したい~とか、子供と触れ合いたい~とか、自発的なことはとってもハッピーだけど、義務になるとやっぱりとっても疲れてくる。笑
家事に関しては優しすぎる旦那様が洗濯や掃除はしてくれます。
家事をしたくないけど、家に人をよんでしてもらうのは気が引ける・・・
そこで考えるのはとりあえず、
①洗濯乾燥機を新調する
②食洗器を購入
③オーガニックの食材定期便などを活用
④ルンバ購入
あれれ、、、しなくていいことってこんなに軽減できそう!
軽減できたら、洗濯物にかかっていた時間の1時間くらい、掃除、食器洗いにかかっていた時間、お買い物にかかっていた時間、、、、
その分ほかのことにあてられる!
家事は手抜きはだめとか勝手に思っていたけど、やり方をかえたらこんなに時間ができて、その分その時間でほかの好きなことができそう!
ということで、【したいことをするために、したくないことを辞める】行動します^^
【やって当たり前】の概念を壊して、楽して、楽しく、ハッピーに生活をしましょう。
_________happy_______________
今日もハッピーつくりましょう。
ハッピーは作れる。
ハッピーコントロールをすすめる、ハッピーマネジメントコンサルタントのyummyです。
ポジティブ心理学、ウェルビーイングの観点から脳科学の分野まで活用し個別コンサル行います。
ご興味ある方は、インスタからDMご連絡ください。
https://instagram.com/qme_yumiyumi?igshid=YmMyMTA2M2Y=