![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145100129/rectangle_large_type_2_18b0902673eb30e58e0534e9024b5674.png?width=1200)
フリーランス医(専門科なし)の一週間
今回はスポットバイトで生計を立てている私の一週間をカジュアルに紹介します。実際には紹介しやすい日を選んで書いているので、連続した日程ではありません。
雇用主様に迷惑をかけないよう、詳細な勤務地はわからないようにして書いていきます。
1.月曜日
夜寝る前に翌日の勤務地と集合時間を調べて起床する時間を決めるのが日課です。
本日は最寄り駅がつくばエクスプレスの三郷中央駅ということで秋葉原駅乗り換えです。
つくばエクスプレスの秋葉原駅では、朝早いというのにたくさんのサラリーマンが階段を駆け上がっています。降りながらどれくらい混むのか不安でしたが下り方面は空いていました。
三郷中央駅に無事到着です。
![](https://assets.st-note.com/img/1719206851714-ANskKq2zMp.jpg?width=1200)
都内と違い、のどかなところですね。建物と建物の合間も広いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719207560809-MpC8vZWNh4.jpg)
こうやって勤務地の住所をiPhoneのマップに投入して沿って歩いていきます。
道中にあるコンビニで108円のお茶を買うのも日課です。
![](https://assets.st-note.com/img/1719206952754-tI9tALT7BZ.jpg?width=1200)
健診でたくさん話すと喉が渇いちゃいますからね。
![](https://assets.st-note.com/img/1719207008487-FGocDeCMBl.jpg?width=1200)
そんなこんなで現場に到着です。敷地内に検診車が見えると目的地が間違っていなかったとホッとします(笑)
2.火曜日
本日はさいたま市で勤務です。
大宮駅乗り換えでニューシャトルに乗ります。新幹線の線路の両脇にちょこんと走っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1719207069789-pF6aQ8Q3mP.jpg?width=1200)
朝の時間帯は人が多く満員になったので乗れませんでしたが、次の列車は意外とすぐ来たのでホッとしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719207401258-2ymECAu65D.jpg?width=1200)
さいたま市でも静かな感じのする場所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1719207470038-fTOkydjowC.jpg?width=1200)
この日はゆったり勤務、雇い主様に感謝です。
3.水曜日
本日は神奈川県のとある工場で勤務です。
大きな工場は入口がわからず到着しているのに現場に入れないという事態が起こりがちなので、前日はGoogleマップやストリートビューで入念に入口をチェックする必要があります。
今回の工場は行ったことがある場所なので安心です。
電車に揺られ、品川駅で乗り換えです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719207997856-bWZqCfB2zi.jpg?width=1200)
有名な社畜ロードですが、ビシッとしたスーツを着たサラリーマンはカッコいいですよ。日本を背負っている感じがします。
ようやく湘南台駅に着きました。ここからバスに乗って工場の近くまで向かいます。
ところでバスの乗り方って一都三県ですべて違うようで覚えられません。
前から乗るのか後ろから乗るのか、降りるときはタッチする必要があるのか、現金支払いオンリーのバスなどなど。
いつも他の人がどうやって降りるのか見て降りています。
勤務は無事に終了し、明日は栃木県宇都宮市で勤務のため前日から新幹線で向かいます。ホテル前泊というやつですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1719207181211-st8ndsaMyw.jpg?width=1200)
宇都宮に来たからには餃子!
ドン・キホーテ地下にあるこらっせ本店にやってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719207192906-YhfzAuShrq.jpg?width=1200)
餃子美味しいですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1719207205799-tuVeY4q4Hf.jpg?width=1200)
周りを見るとビールで乾杯する会社員の姿も!楽しそう。
4.木曜日
出張はベッドが硬くてあまり眠れません。朝の大浴場が楽しみでしたが、早朝なのに人が多すぎて銭湯に浸かれませんでした(泣)
それでも朝シャワーでスッキリできたので満足し、宇都宮の工場で勤務です。
意外と忙しかった~!
帰りも新幹線で帰宅です。2日ぶりの自宅の布団が気持ちいい。
5.金曜日
本日は千葉県に車通勤です。
朝早いというのに千葉の山奥へ向かう品川ナンバーの高級車が多いです。
勝手なイメージですが関越道下りは練馬ナンバーが多いのは地理的にわかりますが、千葉方面は江東足立葛飾が多いはずなのに品川ナンバー多くないですか?
神奈川方面ではあまり品川ナンバーを見かけない印象なので、千葉の社長さんとかは品川ナンバー地区に住んでいるのかもしれません。
そして街中や高速道路で見かける検診車、だいたい勤務歴ありなのはバイト医あるあるでしょうか。
車通勤だと万が一渋滞で遅れる可能性も考えて1時間ほど早く現地に到着するようにナビを設定して逆算して出発しています。
だいたい45分くらい前に着くので近くのコンビニでお茶を買いつつ現地入りの時間を調整しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1719207264715-ZRN1XtlOpu.jpg?width=1200)
1時間ほど早く着いた場合は現地で給油して時間を潰します。
![](https://assets.st-note.com/img/1719207285142-fCvhPZSW1q.jpg?width=1200)
帰りは湾岸幕張PAに立ち寄り豚丼を食べます。ここの豚丼はとても美味しくてお気に入りです。ぜひ食べてみてください。
6.まとめ
いかがでしたか?
今回はバイト医の中でも出張健診を主に行う医師の一週間を紹介させていただきました。
このような働き方は人によって向き不向きあるとは思いますが今の私にはとても合っているようで気に入っています。
引退するまでこのまま無事に仕事続けられたらいいなー!