
第11回 レプトンカップ 優勝!
どうも!Team:Stellar Wishのはぴです!
今回、広島県にあるカードショップ レプトンさんの大会で優勝したのでnote書きます!
まずはじめに!
スイクンVと4/8発売のスペースジャグラー収録のオリジンパルキアVSTAR、それぞれに使うメリットデメリットがあるので、パルキアがでるからスイクンはもう弱いという考えはやめた方がいいかもです。
最近使っててそれを感じました。


スイクンVのメリット
・基本たねポケモンがアタッカーなのでメロンと手貼りですぐに動ける。
・ハイテンションダンスにより最大火力320or420ダメージまで出せる。
・安定感
・しゅんそくによる1ドロー
・ハイテンションダンスが決まると気持ちがハイテンションになり楽しくなる!
スイクンVのデメリット
・タフネスマントつけないとHP210が低すぎる。
・素点20ダメージのところ。
オリジンパルキアVSTARのメリット
・HP280
・素点60ダメージ
・特性によりトラッシュから3枚エネルギーを好きなポケモンに付けられる。
・最大火力260ダメージ
・他のポケモンを採用していろんなことができる。
オリジンパルキアV STARのデメリット
・オリジンパルキアVSTARで戦うためには必ず2ターンは必要。
・アタッカーが進化しないといけないので安定感がスイクンVより少し落ちる。
・こだわりベルトをつけても290ダメージまでしかでない。
技は似てるけど、それぞれ良いところと悪いところがあるので、どのデッキを見たいかで決めた方がいいかもです!
ちなみに僕はスイクンハイテンションもパルキアも今後両方使っていくつもりです!
対戦成績
予選
1.ドガスダークライ 6-3 後攻
2.連撃ワタッコ 6-5 後攻
3.アルセウスジュラルドン 2-6 後攻
4.アルセウスこくば 6-0 先攻
2位のオポネントが同率の為、急遽もう1戦
5.WTB 6-2 後攻
予選2位
決勝戦
1.ミュウVMAX 6-4 後攻
2.アルセウスこくば 6-2 後攻
3.水アルセウス 6-2 先攻
優勝🏆
デッキレシピ
ここから先は
¥ 150
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?