見出し画像

香り立つ加古川の新星:地元愛溢れるコーヒー焙煎所の全貌

 noteクリエイターの花やんです。『コーヒー&ワインを愛しすぎたマガジン』が、今回は加古川市の心地よい香りに包まれた話題で戻ってきました。

 地元加古川に新たに開店したコーヒー焙煎所を紹介します。「言葉と香りで繋がる、コーヒーの新たな物語。

 これはただのコーヒーショップの紹介では終わりません。加古川の新店、コーヒーの魔法に迫る旅始まる―この物語は、新しい香りの世界へと誘います。

 テキストの最後に今回ご紹介する焙煎所さんのURLを貼り付けておきますので、気になる方はそこからアクセスをお願いします。


新しい地平線:播磨焙煎所の探訪

播磨焙煎所さん正面外観

加古川駅南口からほど近い、新しい香りの源

 先にご紹介するのは、神戸市から新天地を求めて加古川に移転してきた「播磨焙煎所」。駅の南口を出て東へ少し歩いたところに、こだわりのコーヒー豆が香るお店があります。

移転したばかりの焙煎所を訪問

 元々は神戸市内で愛されていた焙煎所が、新しい挑戦として加古川にその場所を移しました。加古リバースのイベントを楽しんだ後、私は新しい焙煎所の扉を叩きました。

地元のコーヒー愛好家による推薦

 この焙煎所は、地元で親しまれているコサジコーヒーの梶尾さんからのおすすめで訪れることに。彼の話に惹かれ、足を運んだのがきっかけです。

探索と発見の喜び-加古川の隠れ家ロースター

加古川の新星コーヒーロースターへの訪問

 Googleマップで事前に場所を確認し、愛用のロードバイクで河川敷を抜け目的地へ向かいました。加古川の単葉信用金庫の北側に、新たな焙煎所が姿を現しています。

焙煎所の独特な運営スタイル

 店舗に足を踏み入れると、ドリップコーヒーのサーブはなく、焙煎豆の販売に特化した空間が広がっています。

 店の手前には購入者を迎える販売スペース、奥には焙煎の匠が技を振るうスペースがあります。店を切り盛りするのは、男性オーナーと女性スタッフのコンビです。

接客とコーヒー選びの体験

 初訪問の私にオーナーは温かく接してくれました。壁沿いに並ぶ透明容器には、焙煎後の豆が陳列され、産地と品種、味の特徴を知ることができます。

 ケニアからブラジル、コロンビア、そして地元播磨のオリジナルブレンドなど、多国籍なコーヒーが並びます。

常に新しい発見を求めて

 フレーバーを確かめながら、新しい豆を選ぶのは私にとって探究の一環です。コーヒーやワインを通じて、新たな知識と料理へのインスピレーションを得ることを楽しみにしています。

 noteの読者にはまだ秘密ですが、料理は私のもう一つのパッションであり、将来的にはこのマガジンで共有できればと思っています。

安定した味わいと新たな挑戦の間で

 新しいコーヒーを試すことは、安定した味わいを求めつつも学びを深めるバランスを大切にしています。お気に入りのコーヒーを再訪することで、安心感と新しい発見を両立させる試みです。

豊かなフレーバーの探訪

ケニアの衝撃とブラジル・コロンビアの定番

コーヒーの世界への第一歩は、ケニアの浅炒りコーヒーから。甘いフレーバーが鼻を突き抜けるような体験をしました。

 この甘さは砂糖のニュアンスをも超越しており、エンドユーザーでも直感的にその質の高さを感じ取れます。

 同じく定番のブラジル・コロンビア産コーヒーも堪能しましたが、ケニアの印象強いフレーバーに記憶が霞んでしまいました。

人気の秘密、播磨焙煎所のオリジナルブレンド

 次に試したのは、播磨焙煎所自慢のオリジナルブレンド。一番人気のラベルがつくだけのことはあり、そのフレーバーには納得のいくものがありました。

 しかし、ケニアのコーヒーに始まったフレーバーの旅は、他のコーヒーの記憶を掻き消すほどでした。

未知なるフレーバー、ミャンマーとボリビアの発見

 東南アジアのミャンマーから来たコーヒーは、未体験ゾーンへの招待状のようでした。不思議なフレーバーが新しい発見を提供してくれます。

 さらに、内陸国ボリビアのコーヒーも試す機会を得ました。希少価値が高まっているこの産地のコーヒーは、単体での味わいが推奨されており、そんな彼らの世界へのドリップを後ほどご紹介します。

ボリビアの豊かな香りを家庭にも - 播磨焙煎所の心温まるおもてなし

新鮮なコーヒー体験

 今回は播磨焙煎所で、家庭でも楽しめるボリビア産コーヒーの豆を100g購入しました。購入の際、気さくで親切なオーナーとスタッフの対応には心から感謝しています。本当にありがとうございました。

焙煎への情熱 - 富士の焙煎機に秘められた技術

 前半で触れた焙煎機ですが、オーナーによると、5キロの富士焙煎機を用いており、半熱風方式の可能性が高いことが語られました。富士ロイヤルのモデルを連想させるこの機械は、新しく導入されたばかりのようです。

心を動かすもてなし - 初訪問でも家族のような温かさ

 店員さんたちの気さくで丁寧な接客に、初めて訪れた私も心が温まりました。店を出る際、深々としたお辞儀をもらい、久しぶりに感じるこの丁寧な対応に感謝の気持ちでいっぱいです。

新発見のボリビアコーヒー体験

ボリビアの甘い香りとそのドリップ方法

 購入した翌日、私は早速ボリビア産のコーヒーをドリップしました。この中深煎りのコーヒーを挽くと、蜂蜜の甘いフレーバーが漂ってきました。焙煎したての豆を、85度の低めの温度で丁寧にドリップ。

 使用したのはハリオのV60 02(1~4人用)です。推奨レシピは、1杯あたり15gのコーヒーに対し、270mlのお湯になります。

味わいの変化を楽しむ

 ドリップしたコーヒーは、適度な甘みと苦味が調和し、酸味は控えめな印象を残しました。

 次回は、温度を89度に上げて再度ドリップし、味の変化を楽しむ予定です。温度が異なるとどのように味が変わるのか、その傾向を確かめるのが待ち遠しいです。

コーヒーライフに新たな彩りを

 この珍しいボリビアコーヒーの発見は、コーヒーの知識を深めるだけでなく、私たちのコーヒーライフに新たな表現をもたらしてくれました。

 かけがえのない趣味としてのコーヒーが、日常にも良い影響を与えていることに感謝します。今後も新しい焙煎所やカフェの情報をお届けし、皆さんが素敵なコーヒーライフを送れるように情報を提供していきます。

最後に

 加古川市に誕生したこのコーヒー焙煎所は、ただのお店ではありません。それは、コーヒーを通じたコミュニケーションの場、新たな出会いの舞台です。

 言葉と香りで繋がる、地域の新たな物語を織りなす一杯がここにあります。ぜひその物語の一部となって、心温まる体験をしてみてください。


今回はここまでとなります。最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。

 あなたがこの記事から何を得たのか、あるいはどの部分が特に興味深かったのか、ぜひコメントで教えてください。

 また、この記事への『スキ』・『コメント』と、私の『フォロー』をお願いします。

 noteアプリにて、私のnoteホームで『通知ON』を設定していただけると幸いです。よろしくお願いします。次回の記事もお楽しみに、noteクリエイターの花やんでした。

播磨焙煎所さんURL


このコンテンツがあなたにとって特別な存在なら、サポートをお願いします。あなたの支援が私たちの活動を成長させ、より良いコンテンツを提供できます。一緒に素晴らしい旅を続けましょう。感謝を込めてお待ちしています!