![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115589588/rectangle_large_type_2_83354d3c8ca1798156bf44629c5e09cc.png?width=1200)
幸い(さきはひ) 第十章 ⑧
第十章 第八話
南山は信じられない顔で西野の顔を見る。
その顔には、驚き、怒り、悲しみ、一言で言い表せない複雑な感情が入り乱れていた。
「それはほんとうなのか」
「はい。北川の日記、研究室に残された書類にすべての計画が記されていました。
北川は娘から採った血を改良。破傷風に効く予防薬だと偽り、知り合いの薬売りに法外な値で売っていたようです」
身近にあり死ぬ病と言われていた破傷風の薬は、誰もがのどから手が出るほど欲しがった。
「北川自身、帝国大学で研究していたという実績もあるため、薬に対する信ぴょう性も多少なりともあったのでしょう。
だから薬売りも買った。
そして、そんな値段の薬を買って儲けを出すためには、仕入れ値以上の価格で売らないといけません。
おのずと売る相手は相応の金を持っている上流階級の人間になる」
西野の言葉はそこで止まる。
いや実際は続いていたのかも知れない。
しかし、南山はそれより早く西野が言わんとしていることを理解した。
頭に一つのおぞましい仮説が立てられる。
桜病が最初に確認された患者は華族の人間だった。
それを発端にして桜病は貴族階級を中心に広まった。
桜病は深刻な病であったが、接触感染だったため、関わりの薄い大衆にまでは拡がらなかった。
ほとんど富裕層にのみに蔓延したといってもいい。
それはまるで狙ったかのように。