![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60061978/rectangle_large_type_2_5fc81622f976b58cb93d86a275bd2356.jpg?width=1200)
Kindle本第三弾出版〜スコア以外でゴルフを楽しむ方法〜
Kindle本第三弾を出版しました。
今回はnote中心に勉強して、note記事をまとめた様な内容です。
合わせてnote記事でも研究中の二つの検証を兼ねています。
note記事をどこまで追記編集必要か
以前の記事で
Kindle出版でKDPセレクトに登録した時Kindleでの独占販売となるため、note記事を流用するとき何らかの対策が必要と述べました。
今回は、その中で
note記事流用割合9割、KDPセレクト選択、note記事を取り下げずに追記アレンジで申請してみました。
審査時間が前の2冊より時間がかかった気がしましたが、無事審査を1発で通りました。
自分のnote記事の流用での出版はできることがわかりました。
表紙の研究
知名度が無い著者にとってKindle本売上げには表紙が重要というので表紙の研究も行っていました。娘からもプロに外注を勧められましたが、あくまで趣味の一環ですので自作に拘っています。
今回は今までとシリーズにはしましたが、あえて雰囲気を替えてみました。これが凶と出るか吉と出るかもまた楽しみです。
これまで3冊の表紙デザインの移り変わりを下図に示しました。
今後の売り上げ変化も楽しみです。
シリーズ出版
3冊シリーズで出しましたので、シリーズ化してシリーズ出版を申請しています。
もちろんこの本もシリーズの中に入れています。
最後に
Kindle本の読み方についてはこの記事参照して下さい。
本格的にKindle本読むには読み放題サービス加入がお得です。