![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120399172/rectangle_large_type_2_8b38e301ad387f82d95d95c9f8c1ac91.png?width=1200)
【ご報告】X(旧Twitter)から、収益の振り込みがありました!~収益化の勧めと、期間中のインプレッション及び報酬金額公開~
※有料設定ですが、4つの章のうち3つ目までは無料で読めます
こんにちは。
弱小ツイッタラー改め、弱小エックスァーの半笑いです。
そんな言葉あるのか?
X収益化について~ひろゆき氏との想い出
さて、ちょっと前にネット上で話題になった「X(旧Twitter)収益化」の話。
SNSのXでユーザーが課金(プレミアム登録)したうえで一定の基準をクリアすれば、アカウントやポスト(投稿)の影響力に従ってプラットフォームの収益の配分が幾らかもらえる、というのがざっくりした仕組み(だよね?)。
今年の8月にはひろゆき氏が36万円の収益があった、というポストをして話題になった。
Twitterの広告プログラムが始まったので、登録してみたら2328ユーロ振り込まれてた。約36万6000円。
— ひろゆき (@hirox246) August 8, 2023
Twitterで呟いてるだけで暮らせる人が出てきそうですな、、、 pic.twitter.com/Yd0OBkE0a0
これは遡って2月から7月までの収益を配分したもので、6か月でこの額だとすれば月平均6万円ということになるか。
ただ9月には8月分として10万弱の振り込みがあったとのポストもあるので、今後課金勢が増えて行けば先行者利益は緩やかに膨らんでいく可能性もありそうだ。
ただひろゆき氏は240万を超えるフォロワーを持つ、超上位インフルエンサー。
我々には雲の上すぎて参考にもならない。
関係ないけど、ひろゆき氏のWIKIには2000年5月の西鉄バスジャック事件に関する「ニュースステーション」インタビュー出演が「初のメディア出演」とあるが、その数日前に日本テレビ「ザ・ワイド」に電話インタビューで音声出演しており、このディレクターを務めたのは当時日テレ社員だった私、というほんのり薄い関わりがあったりする。
私は当時「2ちゃんねる」の”削除人”をやっていたネットのちょい有名人と直接の繋がりがあったので、どうやらバスジャック犯の書き込みは本当らしいという状況証拠が確認できて、番組で取り上げることを上司に打診(この時点でこの件は東スポしか掲載してなかった)。ゴーサインが出たので、削除人を通じて連絡先を入手して出演を依頼してところ快諾をもらえた、という経緯だった。
ちなみにギャラに関して”専門家”枠の規定額を「些少ですが」と提示したら、「嬉しいです」と顔文字付きで返信くれて、めちゃくちゃ好印象だった。
なぜ私が収益化できたのか
想い出話はこの辺にして、本題。
フォロワー4千人台、ひろゆき氏の600分の1しかいない半笑いのXの収益が、このたび振り込まれたので、経緯と詳細をご報告したいと思う。
ちなみに収益化の条件は、「プレミアム登録」に加えて、「フォロワー数500人以上」「直近3か月のインプレッション500万件以上」を満たす必要がある。
え?お前ポストの平均インプレッション500ぐらいじゃなかった?
あの程度でどうやって「3か月500万インプレッション」の条件満たしたの?
…と疑問にお思いの方すらあまりいないぐらい、Xでの影響力もないうえに、自身もXにさほど力を入れていないわたくし。
実際月のインプレッションは10万前後を行ったり来たりしてたのだが、ある日急に思い立ってインプを爆増させることに成功していたのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1698737443727-vpISOtvvur.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1698739208542-DwLVqBAYRe.png)
今年の6~7月のインプレッションは22万件なのに、8~9月は544万件。
いきなり2か月で500万ラインを超えて収益化できてしまった。びっくり。
その方法は、簡単に言えば「インプ乞食」。
俗にいうインプ乞食=インプレッション乞食の手法としては、
「①バズってるポストにとにかく一言でもリプする」
「②有名アカウント・インフルエンサーのポストにひたすらリプする」
「③トレンドに入ってるワードを全部ぶち込んだポストをしてトレンド欄からの表示を狙う」
というのが主流になっている模様。Xでは他のユーザーへリプした場合や検索した場合に、認証マーク付きは上位に表示されやすいので、それを利用してインプレッション数を稼ぐ、というものである。
これを徹底してやるには、さらに以下のようなことをやってる人が多そう。
①:おすすめ欄に出て来るポストにひたすら反応する
②:数十人のインフルエンサーのポストに通知を入れてすぐに反応する
③:随時トレンド欄のワードを入れたポストを制作して、拾い物の動物動画や衝撃動画を添えてさらに目に留まりやすくする
私はといえば、正直こんなことやってられないので、①②を気が向いた時だけだいぶ緩めにやる、という「ゆるふわインプ乞食」進行でやることにした。
それも「インプ乞食」戦略としては、①②はとにかく早く反応する、或いは敢えて反論されやすい・引用で晒されやすい攻撃的な内容をポストする、なども恐らく有効でよくやられているが、こんなことをやっていては疲弊してしまうので私はとにかくマイペースを貫くことにした。なんせひろゆき氏で月6~10万ならば、私は最高でもその600分の1しかないだろうから、わざわざ「インプ乞食」用の負荷が増えるならばそんな報酬ではやってられない、と思ったからだ。
ちなみに③に関してはこの「インプ乞食」のせいでトレンド・検索表示機能の精度がだだ下がりなので、運営が何らかの対策をしてくる可能性もあり(インプ乞食とマークされると表示順位が下がる、拾い物動画の制作者が他の人の場合収益の配分が下がる、など)、個人的にはやらない方が安全だとも思っている。
結局本当に自分が思っていることをしっかり目に書くようにして、1日数ポストから多くても10ポストちょっと、というペースも変わらず、いつも通りのX活動を続けることにした。ただ今までは普通のポストや引用RPで自分のTLにだけ流していたものを、バズりポストへのリプにする、というだけである。
その結果前述の表・グラフの通り、こんなに存在感ないのに何の負担もなく月200万インプレッション前後には達している。
これがちゃんと発信を続けている人、Xでの活動が拡散されやすい界隈に存在感を持って生息している人ならば、もう1桁上も比較的簡単なのではないか。
実際にバズったポストとは?
ちなみに、ざっと遡って最もインプレッションが多かったのがこのポスト。
まーーーじで算数できない😭
— 味噌ギンチャク🪸 (@souutsu_jo) October 26, 2023
今日友達とごはん行って、お会計8,500で割り勘したんだけど、
まず私が1万でお会計して、友達がお釣り全額持っていって、あとで5,000円くれたの
これ私いくら払った???
友達に多く払わせちゃってる?
割り勘できてる?🥹
一番簡単なのは
— 半笑い (@han_Warai) October 26, 2023
2人とも5,000円出して
お釣りも半分こするやつ
つまり
あとで5,000円もらったら
お釣り(1,500円)の半分(750円)返して貰えばOKです🙆♂️
これで2人とも
「5,000円出して、750円お釣り貰った」状況になります
54万インプレッション。分かりやすい良いリプよね、我ながら。
大学時代、塾講師と家庭教師2つを掛け持ちして週7日ひとに教えるバイトしてただけのことはある。知らんけど。
2番目がこれかな。
店名が読めないいつも気になってた味噌煮込みうどんを食べました。
— ぬこー様ちゃん@絵日記毎日18時更新 (@nukosama) September 9, 2023
山、、、まで読める。
おいしかった。 pic.twitter.com/0wps304HFI
山चहच店の方ですね
— 半笑い (@han_Warai) September 9, 2023
山चह総च家もあるのでややこしいです
前者が1907年、後者が1925年創業とのことです
39万インプレッション。まあまあ面白いぐらいだけど、ご本人から引用RPもして頂いて伸びた感じ。
これに関してはたまたまタイミングも合って、元ポストから20分ほどでこの返しはなかなかの技術点、という気もする。
そんなこんなで、普段通りのんびり楽しくポストした結果の収益が振り込まれたので、その金額を有料部分で公開してみたい。
「この程度ならば、私ならばこの○倍はインプレッション増やせるから、○倍の収益はありそう」と思った方なんかは特に、参考にして頂ければと思う。
実際の収益、大公開
ここから先は
¥ 1,980
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?