特急 スーパーおき6号 乗車記
この日は長崎から米子に行くということで、新山口駅から米子駅まで特急スーパーおき6号に乗車しました。
スーパーおき キハ187系の車内
683系2000番台と同じようなシートです。
コンセントはありません。
スーパーおき6号は、新山口駅に16:56頃に入線して来ました。
新山口駅を17:12に発車。
大歳駅にて1分程運転停車
仁保から篠目の間は電波の入りがよくありませんでした。
山口線内は比較的のんびり走っている印象です。
三谷駅では鳥取からくるスーパーおきと並びました。 これ一度撮ってみたい並びです。
列車は田園風景の中を進んで行きます。
津和野を過ぎるとさらに山奥を走るようになります。
新山口駅をでて90分ちょいで益田に着きました。
益田では結構なお客さんの乗降がありました。
益田を出ると山陰本線に入り、列車はかなり速度を上げます。
非常に綺麗な日本海の景色が車内から見えます。
日没後も山陰本線を走り続け、出雲市駅、松江駅ではかなりのお客さんが降車しました。
そして新山口を出て4時間15分後に米子に着きました。
長い乗車でしたが、思ったよりも疲れませんでした。また利用したいですね笑