見出し画像

【入院して1週間】

入院生活も1週間が経ち、だいぶこの環境にも慣れてきた。

しかし、足は相変わらずの激痛だ。

特におむつ交換時の体位変換が物凄く痛い。

おむつ交換の時に「痛いからゆっくりお願いします。」

と言っても一瞬で転がされる。

生きながら殺される瞬間だ。

これは、一向に慣れない。

また、風呂に入っていないせいで、非常に頭が痒い!

自分で言うのも何なのだが、きれい好きなのだ。

自宅で一人暮らしを始めて26年ぐらい経つが、風呂に入らないで寝た記憶がない。

それが一週間も風呂に入らないなんて・・・

・・・やればできるもんである。

しかし、いつ風呂に入れるのだろうか?

そう思うと、今まで毎日お風呂に入れて幸せだったんだなぁと気づく。

日々のヘルパーさん達に感謝だなぁと思った。

そんな事を考えているうちに検査に呼ばれた。

まずは、レントゲン検査。

一週間ぶりに1階におりた。夜と昼の景色が違う。と言ってもストレッチャー上なので天井と人の顔しか見えない。

では何が違うのかと思うかも知れないが、明るくなったことで想像以上にボロい建物だと分かったのだ。

そして、ストレッチャーもボロく、まっすぐ走らないのだ。

斜めに動き、そして段差ではね、絶叫悶絶する。

恐ろしい絶叫マシンだ。

レントゲン室に入るとまた移動。そして、撮影用の固いパネルを折れてる足の下に入れられ、またもや悶絶する。

OKが出て再度、ストレッチャーに戻される。

次は、心エコー検査だ。検査室は狭い。

担当の人は、医師?技師?良くわからないが、マスク越しながらとても美人に感じられた。

声もかわいい!

さっきのレントゲン室の苦痛はどこへやら。

単純である。

「狭いので、ストレッチャー上でやりましょうね。」

胸をはだけられ、ゼリーをぬりぬり・・・

なんか恥ずかしい。

のもつかの間、肋骨に激痛が走った。

エコーって擦るから痛いのだ。

綺麗な花には、棘があるか・・・

病院に戻ってくるとシーツ交換が終わっていた。

エアーマットに交換しておいたからね~

ありがたかった。

初めてのエアーマット。

ドキドキしながら寝てみた。

・・・なんかおかしい・・・

5分経ってもピクリとも動かない。

壊れていたのだ。

つづく

いいなと思ったら応援しよう!