見出し画像

正しい保有時間についてのご質問返答

今回は相場ごとにおける保有時間、僕の短期トレードの本質に迫ってみたいと思います。

誰もが必勝法を欲しがる相場の世界で、本当に重要なのは「柔軟性」である。そんなお話です。

それでは行きます。






「自分の戦術」✖️「相場の時間帯」



それではご質問内容から参ります。


⭐️⭐️⭐️

追加で2点質問させてください!

①決済について
流動的な決済は値動きを信頼しているとのことですが、保有時間が長い取引では何を基準に決済されている感じでしょうか?

エントリー後すぐ逆行し含み損になっているが、20分ほど保有してプラスに転じた時に利食いするケースも多々見受けられました。保有時間が長くなるとエントリーする瞬間のプライスとは状況や根拠が変化するかと思います。

瞬間の値動きのみを観察し一瞬のプライスの動きで数pips抜くのであれば、大半の保有時間は1分以内になると考えています。当初の思惑が外れたが我慢してプラテンを待っているのか、保有時間が長くなる事は許容しているのか、許容内であれば何を基準にしているのか聞きたいです。

②利食・損切幅について

利食・損切の数字を拝見していると微益・微損(±1pips~±2pipsなど)が少ない印象を受けました。+1、2pipsで逃げるようなことはせずエントリーするならある程度大きく勝つか負けるか白黒はっきりしたい考えのもと取引している感じでしょうか。

以上です。
ご回答よろしくお願いします!

⭐️⭐️⭐️




それではご回答になります。

まず一つ目のご質問に答えるにあたり、僕にとっての保有時間の長い・短いを定義したいと思います。

僕の感覚では、

3分未満の決済 → 超早い(100点満点。理想)

3〜10分程度 →  十分満足な早さ(ここまでは理想的な早さ)

10~20分 →  ボラの高い時間にこれだと少し長く感じる(深夜帯だとこれが普通)

20〜30分 → 長い、長いって、(でもまあ1日の中でもよくあることなのでしょうがない)

それ以上 →  長えからはよ動け(辛辣)(ここまで来ると面倒なので評価額によっては一旦切る)

って感じです。この感覚をもとに深掘りして行きます。

ここから先は

2,867字
更新回数、内容ともにパワーアップさせて書いていきます。

隠さずすべてを公開。毎日のトレードにおいて感じたこと、共有したいことを記事にします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?