![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152641690/rectangle_large_type_2_bedaf5716a0c6bfd432aa961c814a8a1.jpg?width=1200)
恒例!水槽リセット②
2つのアクアリウムを、水草から育てて楽しんでいます。15cmのキューブ水槽!
先週、一つの水槽をリセットしました^_^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152627552/picture_pc_3a3e5703109bf5afba29a2370b342f5a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152627780/picture_pc_21fe80e72953ebc3be2818705c8dbe20.jpg?width=1200)
リセット後には、水槽を綺麗に清掃し、ソイル(水槽用の土)を敷き、水草の種を蒔きました!
常に、一つの水槽をリセット用にリザーブしています。
先週は、台風の影響🌀もあり、日照時間が少なく水草の発育がイマイチでしたが、発芽をしているのでリセット強行です^_^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152629007/picture_pc_e9488bb0fa06a215640e5610d66c03a2.jpg?width=1200)
水草で水槽内がいっぱいになっていました!見えなくなっていた流木2つを出しました。綺麗に清掃をして、発芽をした水槽にセット!
左の流木は水草がしっかり活着しているので、思い切って剪定をしスッキリした状態にしました。
毎回、同じレイアウトだと飽きてしまうので、立てて樹木のイメージに!🌲
もう一つの流木は、形が面白くウネっているので、ど真ん中にセットしました。
注水します^_^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152630587/picture_pc_67c16db265d284c664105bd79f8d4ffc.jpg?width=1200)
堆積した糞や伸びきった水草で汚れた水槽から、エビ達を慎重に、リセットした水槽に移していきます。
汚れた水槽の画像を撮り忘れました(T . T)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152630946/picture_pc_fc8cf903cda4c25520fd768cf72573ac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152630947/picture_pc_a8424519dd189622db96ceb8971a08b1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152640839/picture_pc_989c6044337e73f7a341abec704f2f2a.jpg?width=1200)
隣のアクアリウムからの借景
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152640842/picture_pc_bcab79e6c5b4cb48e7ce6637be0c71ad.jpg?width=1200)
ほぼ同時にリセットしたので良い感じです!
水草の育成が進むと、アクアリウムの水景が変化していく様子も楽しいです^_^
また、変化をした水景も追加をしていきます🌱
ではまた!