ありあけマルシェ!に行って来ました♪
横濱のお菓子「ありあけのハーバー」が有名なありあけ製菓の湘南工場に隣接する店舗
「ありあけマルシェ」に行ってきました^_^
神奈川県藤沢市菖蒲沢39 にあり、車のアクセスが良いです^_^
駐車場は、店舗前に8台位でしょうか?止められる他、徒歩5分位の所にも広い駐車場が確保されて
います。
朝方は雨が降っていました。到着時は晴れていましたが、割引がありました!ラッキー^_^
まずは、ハーバーバイキング(ハーバー詰め放題)1000円をやってみました!店員さんに声を掛けると赤い🟥ビニール袋がもらえます。ハーバーを詰めて袋を結ぶのが基本的なルールです。
少し前に田島貴男さんのLIVEに横浜に行ったのですが、ハーバーは高くて購入を断念(笑)した経緯があり、今日は思いっきり詰める意気込みでやりました^_^
思ったより入りません(T . T)ビニール袋の口を縛るのも、意外に難しい(笑)
後で数えると、ハーバーが10個、ミニが2個でした。ダブルマロンのハーバーが216円なので充分元は取れました。10個は入ると思います!
他の参加者を見ると慣れている人は、ビニール袋を伸ばしていたり、ハーバーが潰れるのも構わず、ぎゅうぎゅうに入れていたりでした。
楽しみ方は、それぞれでしょうか?(笑)
アウトレットコーナーでは、「横濱ベイブリッジサブレ」を購入?一枚当たり20円!
キチンと包装されていると、18枚 1166円です。
これ本当に、美味しいです^_^
ありあけマルシェでは。焼きたてパンも沢山販売しており、レモンピールの食パンを買いました。
一斤で640円でした^_^
デニッシュの食パンに、砂糖とレモンピールが乗っています!なかなか美味です♪
他にもたくさんの美味しそうな商品があります!今日は、ほどほどに次回また、来たいと思います^_^
今日は、お昼に到着したのですが、評判の良い焼きたてハーバーはありませんでした(T . T)
気温も高く、お菓子やパンを買ったので家に向かいます!
来る時に気になった看板がありました!
寄り道をします^_^
「カナサシファーム」牧場?でしょうか?手作りジェラートとソフトクリームが食べれます!
お店の敷地は広く車は15台位は止められると思います^_^
ジェラートは、シングルが400円、ダブルが450円!どうなってるの?安い^_^
テイクアウトは、売り切れでした。500ccや1000ccで売ってます!ビックリ^_^
ボリュームたっぷりで食べごたえがあります。住宅地にあるのですが、次々に家族連れやカップル、地元の人も店内に入って来ます!凄い!
私は、キャラメルとコーヒーのジェラートを食べました。色の濃い方がキャラメルです。甘さが抑えてあり、どちらも美味しかったです^_^
ありあけマルシェに行く途中に見つけたお店ですが、良いお店を発見しました^_^
ありあけマルシェもカナサシファームも、また行きたいお店です!暑い日が続いてますが、機会がありましたら、寄ってみて下さい^_^
てはまた!