
気になる器
こんにちbは。
きおんにち・・こんにちは。
今日は、お客様の器で気になる物があったので
そのお話です。


多分、皿の端を指でつまんで
ぴらぴらを作っているのだと思います。
鉄絵具を塗って、透明釉か志野釉を掛けている
地味さ加減が、またイイ!(褒めています)笑

ナスカの地上絵化、枯山水のような模様の皿。
想像の余地がものすごく広がっているので、
これまたいい~。
盛り付け方で、後から
「わぁ、なんか模様が隠れていた!」という、
お食事と、その先の二重の楽しさが
想像できます。

この鉢、イイねん。

真中に飴釉が掛けられ、
周りは鉄絵具が塗ってある。
ツルツルと、ややカサカサの
コントラストが面白い!
お客様のアイデア、頂きますね~。
そのうち、再現させて頂きます。
誰です?パクってるとか言うのは?
尊敬の念を込めて、イイなと思うから
ぱく・・真似させさせて頂くんです!
さ、物議を醸し出す前に退散いたしますネ。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.