![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73813461/rectangle_large_type_2_c12358867908ba0740f55acaba193f34.jpg?width=1200)
卒園記念品・その6
いよいよ卒園式が近づいてまいりました。
ちらほら知り合いのお子さんたちの
ご卒業、御卒園のお話を聞きます。
皆様にとって、よい門出になりますように。
さて、卒園記念品に戻りましょう。
実は、もう幼稚園にはお渡し済み。
梱包風景が冒頭の写真でした。
2枚組で梱包させて頂きました。
幼稚園からのお渡しは、
もう少し違う形になっているかもしれませんが
こんな感じ。
最後に、作った時の通し番号を
表に張らせて頂いて完成。
今年の傾向は、
男子は「鬼滅の刃」
女子は「蝶々・お花」かな。
新入学になる期待が大きく膨らみ、
(上に、小学生の御兄弟がいるとなおさら)
学校とランリュックの絵を描いていた子も。
(宇治市は、ランドセルではなく
強いナイロン生地で作られている
ランドセルの形のリュックです)
画像を見たい方はこちら
株式会社マルヤスさんHP
https://www.maruyasu-ranlic.com/
我が息子のランリュックは、
角がメッチャ破れているんですよね~。
あと一年だから買い換えるのも。。(笑)
何のお話でしたっけ?
お皿の模様でした。鬼滅風の模様
学校の模様は・・
ブログに載せま~す。
素敵な毎日になりますように。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.