![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169593017/rectangle_large_type_2_28b7ead2e4935b88d4d36a26bf2cab51.jpeg?width=1200)
先日から、窯窯言うておりますが、
窯出しまでこぎつけました。
青磁と白磁しか入っていない窯なので、
小さな黒点も、納品できない器にカウントされる
厳しい戦いです。
結果は・・ほぼ勝った!!
何故「ほぼ」勝ちかというと、
一個、ものすごく大きな黒点が落ちている
カップが一個と、割れている小さな器が
一点あったから・・くそう・・。
黒点は、窯の中に落ちてくる
鉄粉が主な理由です。
錆(さび)だとか、
ホコリの中に含まれる謎成分だとか。。
![](https://assets.st-note.com/img/1736576480-qAZLp27EihgwmD0WcIbMU5Ko.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736576500-SEH02vscmNMDgCVfajBRwLoF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736576514-Eo8M2X3qZYiGwbxOsQAfIU9S.jpg?width=1200)
今月末の納品があったので、
コレで一安心。
残りまだ1窯分の器を焼く必要があるので
これから釉薬を掛けに行ってきます。
はぁ~。寒い窯詰め辛い~。
応援してくださいね。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.