合評会(がっぴょうかい)
こんにちは。
今日は、先日還元の窯に入っていた作品達を、
お客様へとお渡しする「合評会」のお話です。
合評会では、
「 今回のテーマはこれで、
こういう物を作って頂きまして、
釉薬はこれでした、一番最初の茶碗は
本物がこれで・・」等の話をし、
お客様が決めて作って頂く
「「自由制作」は、この方はこれを、
釉薬はこれを・・」など、
共有していただく時間を持ちます。
今回は、自由制作でコレがありました!
もう、5月5日は過ぎてしまいましたが、
安心してください。去年の話です!
他は、コレ~。
ワザとかな?偶然かな?
ツートンのお皿。
釉薬で最後の結果が
ばっちり決まってしまいましので、
焼き上がるまでは油断できないのですよね。
イイ雰囲気の器が沢山並んでいたので、
一安心です。
これからの季節、
涼しげな竹の花生けと、
足の付いたヒョウタンの鉢で
美味しいご飯を食べて
元気を溜めてくださいね。
酢のものが食べたいです。
キュウリとタコの。
中華風サラダでもいいなぁ、、。
それではまた明日!
Please stay healthy and stay safe.