見出し画像

窯焚き

こんにちは。
今日は寒いですね~。
全国的にも寒い日のようで、九州でも雪とか。。
(南国と思われがちな九州ですが、
あ案外雪降りますよね。
九州の友人の地元は標高が高いので、
福岡でも降りますし、鹿児島でも降ります。
以外~。(宇治の方が降らないかも?)

さて、今日の話題は窯焚きです。

煙突、屋根を突き抜ける必要があるので、長いです。

長い煙突から冷たい風が吹きこんだら、
そりゃ、窯内も冷めるわ~。
と思わず思うほど、長いです。

還元がきちんとかかっているか見るところ
チョッとボケちゃったけど、
炎が出ています。

この、炎の太さや長さで
還元の掛かり具合を予測します。
もっと細かく見るのは、
温度の上がる速度を計算して調整します。

窯の横

窯の横からも炎が出ているかチェックします。
炎は上に逃げますので、上が出ているから安心。
というわけではなく、窯横下もチェックします。

今、強還元に入り、釉薬を溶かしにかかっています。
イイ色になりますように!

窯焚きの様子でした。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.

いいなと思ったら応援しよう!