
粘土の空気を抜きながら揉む技法で
「菊もみ」と呼ばれるものがあります。
コレは文字通り、
菊の花が咲いた様なもみ跡になるからです。
最初は手の運びが分からず、
教えていただく先生によって、
右回り、左回りがあり。。
苦心して、回転と手の運びを覚えるので
教室にこられた方が、
『私、左回りがイイです』といわれたら、
とってもぎこちない回転の菊もみを
見本に見ていただくことになります(笑)
幸い、朝日焼作陶館は私が右回り、
もうひとりのスタッフが左回り。
どっちも来い!ってな感じです(笑)
菊もみのもう少し長いお話はこちら。
朝日焼作陶館スタッフブログ
https://blog.goo.ne.jp/asahisakuto
電動ロクロ体験、してみたくなりました?
お待ちしております。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.