![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37608248/rectangle_large_type_2_04a2c8f46d51207a0a0451b553fcf99b.jpg?width=1200)
知人が、豆皿を個入してくださったので、
店のスタッフに梱包してもらいました。
冒頭の写真が、その梱包した様子。
グルングルン巻でまるでミイラ!(笑)
面白かったので、皆さんにお見せしようと
張り切って写真を撮りました(笑)
豆皿は、手のひらに乗るサイズで、
沢庵を輪切りにしたものと、
白菜のお漬物を品よく盛り付けたら
もう一杯。という大きさです。
無事お手元に届き、お正月に
奥様とお使いくださるそうです。
ありがたや。
不便な時もあるけれど、
世界がと繋がれるってすごいですよね。
一番いいのは、お出かけして
直接お会いすることですけれども、
これからもポチポチと
慣れない動作をしながら
皆様と繋がれれば嬉しいです。
そんなことを思った午後。
豆皿のもう少し長い話はこちら。
朝日焼作陶館スタッフブログ
https://blog.goo.ne.jp/asahisakuto
さぁ、寒い寒いと文句を言いながら
午後も頑張りますか。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.