![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63228234/rectangle_large_type_2_de636f92fac8223529f106b113a0c4f2.jpg?width=1200)
窯出し準備
窯焚きが終わり、次の日は一日冷まします。
しかし、窯の扉を閉めっぱなしだと冷めない。
そこで、昼過ぎあたりに電熱対(でんねつつい)
(デンツイと呼んでいます。温度計の事です。)
を抜き(折れやすいので細心の注意を払って)
扉と薪を入れる穴も栓を取り開けていきます。
電熱対(朝日焼内の通称デンツイ)
そして、今日窯出しです。
結果が聞きたい?イイ窯でした。
ほっと安心。
この模様はまた明日。
それでは重い体にムチ打って
窯出しのその後を方つけてきます。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.