
お出かけ・その2
こんにちは。
昨日は、気の早い紅葉をお見せして
そのままドロンいたしましたが、
この日のお目当ては「泉屋博古館」
(せんおくはっこかん)でした。
行った当初に話題に書いていますので
今日は割愛しますが(笑)
当時も同じ写真使ってる(笑)

この日は、この後に「近代美術館」
へと足を運び、八木一夫写真展も見たので
時間が気になって気になって、
美術館から美術館へはほぼ駆け足で移動。
ヘトヘトになりながら見た覚えがあります。

その後、隠れ家的なアンティークというには
微妙な(笑)小物を売っていて、
その奥が喫茶スペースになっている
お店で一服。
カチコチと時計の刻む音が
静かな店内に響くいい雰囲気のお店でした。
いい思い出です。
このお店、例の風邪が流行って、
次に行こうと思った時には
ひっそり閉店してしまっており、
今となっては幻。
今日、このお店の写真を探してみたのですが
見当たらない!!本当に幻(笑)
去年の11月に行ったという記憶が
間違えているのだろうかと
過去を遡ってみましたが、
見当たらないのです。
ブログに載せていいかお尋ねしたけれど
お返事がなかったので、
写真を残しておいてもな~と、
消してしまったのかもしれません。
もう一度行きたかったな~。
(私、お気に入りになった店を
次々に閉店させていくという特殊能力を
発揮するようで、今までに無くなった店
多数・・パッと思い出すだけで5件。。)
あれ今日のお話はなんでしたっけ?
お出かけした話を書きだしましたが、
去年も書いてたわ~と言う
ところに落ち着いたというお話でしたっけ?
明日は教室風景をお届けいたします。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
作陶館ブログ10月11日記事