
自キャラcpのルームスプレー作ってもらった話(coccolare様)
これは届いたときに勢いで書いた絵。
こんにちは初めまして、自創作大好きオタクです。
自創作、別名一次創作、何でもかんでも好きに出来るしサービス終了もないしブラインド商法も無いし(ブラインド商法にトラウマのあるオタク)最高なのですが、如何せん自分で時間を取って何かを作らない限り供給もないコンテンツ。
好き版権ジャンルで香水が出たことをきっかけに、自創作キャラの匂いってなんだろうな~と気になり始めました。
しかし自創作、匂いも自分で作らなきゃ嗅げない。
それでも気になるものは気になる。
しかし精油も匂いの種類も何もかも頓珍漢なオタク。
自キャラの匂いと言っても何もわからず、自キャラなのに匂いに対しての解像度はTwitterで数十回保存されてがびがびになったクソリプの画像くらいしかない。なんかいいにおいしそう、くらいしかわからない。
自キャラの事何も知らない……(五体投地)
なのでプロにおまかせしました。
自分で作らなきゃ……と言っておきながら即落ち2コマでプロに放り投げました。人生時には諦めも肝心ってばあちゃんも言ってました。
今回coccolare様という推し香水、ルームスプレイ等作ってらっしゃる方に
お願いして作っていただきました。
coccolare様のTwitterのリンクは一番下に貼っておきましたので、正直これ読むよりリンク飛んだ方がいいです。わかりやすいので……。
語彙無オタクの感想文が好きな方はこのままお進みください。
以上前座、以下頼んだ理由と感想です。
選んだ理由
最近推しをベースに匂いを作る・選ぶサービスを行ってらっしゃる企業様はそこそこいる気がする(推し香水など)のですが、その中からcoccolare様を選んだのは
・コンビで作ってくれるから
・ストーリーシート(匂いの選定理由)がついてくるから
・オタクに優しそうだから
の上記3点です。
とりあえず一番上から、「コンビで作ってくれる」というのは、最近新しくだされた商品の「コンビルームスプレー」のことです。ひとつのルームスプレーに二人分の匂いをぶっこんでくださるものです。嬉しい。
自創作cp、性格真反対すぎて別々に頼んだら絶対合わないので一つで作ってくれるのはほんと嬉しいですね……。
二個目、匂いの選定理由を書いたストーリーシートがついてきます。
早い話が解釈本。解釈本が付いてきます。買うしかない。ちなみにこれで殴られて死にました。これだけでも諭吉払える。
三個目、オタクに優しそうだから!
繊細なオタクなのでこの部分非常に重要です。coccolare様はホームページにて注文時提出のオーダーシートについて濃い目の例文紹介を行っているので……怪奇文書送っても大丈夫そうだな......と安心しました。いや、正直それでも自創作、実在しないジャンルなので、こんな文送り付けてええんか!?と五十回くらい思い悩みましたがcoccolare様やさしいので大丈夫です。
長文怪奇文書(たしか合計1600文字くらい)を送り付けました。乱文読解難易度高長文送り付けたことをここで謝罪します。ごめんなさい。
ルームスプレーの感想
頼んでから約一か月くらいでルームスプレーが届きました!!
匂いの説明に必要そうなので一応頼んだキャラとかを軽く紹介すると、
場所
人権道徳無視の研究所
一人目
悲観的で変化を嫌う、ここが地獄だと気づいている研究員
二人目
めちゃくちゃ明るくこの世が楽園だと思って疑わない痛覚無し被検体
みたいな感じです。この二人個人の説明と二人が仲良くなる過程みたいなものを書きました。趣味詰め込みまくりの自創作 まじでこれの文章送ったの?恥ずかしくなってきた……
まあでも人生は一度きりなのでセーフです(開き直り)
白衣を着た人間が性癖なんです。いいキャラ居たら教えてください。
上記に書いた通り死ぬほど真反対の人間二人なので、においいっしょにしてだいじょぶ!!!???って感じなのですが大丈夫でした。プロ凄い。
選んで頂いたのが精油(匂いの種類)は下記五種類になります。
・オークモス (一人目イメージ)
・ジュニパーベリー (二人目イメージ)
・ユーカリ (二人イメージ)
・ジンジャー (二人イメージ)
・ローズゼラニウム (二人イメージ)
オークモスは木の苔、ジュニパーベリーはスパイス、ユーカリは木、ジンジャーは生姜、ローズゼラニウムはお花ですね。
もうこの説明文で知識のなさが露呈してしまう。
最初に嗅いだ時の感想は、「えっいい匂いの薬の匂いする……」でした。研究所メインの自創作なのですでに興奮。なんかちょっとすーっとするかんじの……ジンジャーとローズゼラニウム?ジュニパーベリー?わからん……無知の露呈……。でもこう、ちょっと薬っぽい匂いです、病院より漢方薬とかが近いイメージですかね?
調べてみたらちゃんとほぼ全部薬として使われている(いた)ことのあるものらしく二度死にました。マジのお薬!!???
ずっと嗅いでるとこう、元気というかアグレッシブな匂いが強いのになんかこう、落ち着くかんじのにおいになりまして……。 語彙なさすぎんか?
でもこう一人目(大人しい方)が二人目(明るい方)に振り回されつつ見守ってる感じがして良~~~~……死ぬ……語彙もろとも死ぬ
個人イメージの匂い、少ない知識で自分で考えていた時は一人目(暗い方)に関してはまじでなに?においする?無臭?みたいな感じでしたし二人目(明るい方)に関しても柑橘系……?いやそんな爽やかでもないしどっちかというとなんかもっととち狂った明るさなんだよな何……?というかんじだったのですが今回、オークモス(苔、森の匂いみたいな匂いらしいです)とジュニパーベリー(スパイス)という""""ド正解""""が導き出されて本当に感謝です……。
スパイスと苔!!その発想はなかったです。苔育成キットポチるか……。
ていうか匂いって花と果物と木以外も使われるんですね!?
あと二人目(明るい方)イメージで選んで頂いたジュニパーベリーなんですが、これ調べてみたら多量に摂取しすぎるとハッピートリップみたいなものを引き起こすことのあるものらしく(一応書いておきますがれっきとした合法スパイスです)ちょっと危険な感じがまた良いです。痛覚なさそう。よすぎる。今度買います。
あと、ストーリーシートもほんとによくて……ここに書けはしないのですが端から端まで読んでかみ砕いてくださったんだな……というのが伝わる感じでほんとに字書きの解釈本並みの解像度なので最高です。
とにかくよかったのでよかったです、語彙の低下により小泉構文しか書けない……。
語彙のない感想レポになってしまいましたが、とにかく良い体験が出来るので推し吸いたい方にめちゃおすすめです!
私の感想見るより公式様見た方が百倍わかりやすいと思うので下に公式様のツイッターのリンク張っておきます、こっちを参照してください!!
coccolare様
Twitter https://twitter.com/coccolare_aroma
coccolare様、本当にありがとうございました!!