![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111386857/rectangle_large_type_2_8daff9379ab7c0c4b497e173eb47ed1b.jpeg?width=1200)
【素人物書きの駄文】小説朗読動画の再生数を上げるためにやった色々
【素人物書きの駄文】とつけとけば、結論がない文章でも許してくれると思っている。「なんだよ、目指せ百万回再生じゃなくて百回再生かよ!」って怒られても、「素人素人」って呪文を唱えれば事なきを得ると思っている。
軽い自己紹介
はのです。素人の物書きです。
煌めく12星座のストーリーって企画に参加して、小説書いた人です。今月、書いた小説が朗読されました。
こちらです。
書く内容
せっかく朗読いただいたなら、できるだけ多くの人に聞いて欲しいなと言うことで、再生回数を上げる方法を考えて実行してました。
登録者数が32人のチャンネルなので、さしあたり100回再生を目標にしました。
その過程と結果です。
「100回って少なすぎません?」って声が聞こえましたが、やってみると難しいんですよ。100回再生。ぼくは本田翼じゃないんです。
さしあたりの壁
で、容易に想像できる壁が以下。
小説書いた人に知名度がない
投稿先のチャンネルの登録者数が32人
そもそも誰が朗読聞くねん
小説書いた人に知名度がない
小説を書いたのはこいつです。誰だお前。
#簡単に自己紹介しなさい見た人強制
— はの (@hanoween0523) July 12, 2023
2020代一般成人男性
もしも朗読する小説を書いたのが東野圭吾さんとか湊かなえさんとかなら、日本全国からアクセス殺到してYouTubeが悲鳴を上げたことでしょう。
が、ぼくです。フォロワー700でTwitter平均インプレッション数が200前後のぼくです。
Twitter広告の平均CTR(広告をクリックする割合)は1.5%とか言われてます。だいたい個人のリンクをクリックする割合も同じなんじゃないかと妄想し、妄想を前提に計算すると、だいたい3人が朗読動画を見てくれる計算です。100人にはまだまだ届きません。
なお、現実のクリック率は1%未満でした。壁は厚い。
投稿先のチャンネルの登録者数が32人
投稿先のチャンネルがこちらです。
登録者数32人。
登録者全員が視聴しても、やはり100人には届きません。壁は厚い。
そもそも誰が朗読聞くねん
これ。
朗読を聞いてもらう難しさよね。秒のコンテンツでなく分のコンテンツだから、きっと面白いんだろうなって保証か、頼まれたから聞くかって理由がないと、朗読を聞こうとならない。家事しながらのながら聞きなら、実質ゼロ秒のコンテンツになるが、じゃあ他の音声より優先する理由は、となる。諸行無常。
— はの (@hanoween0523) July 13, 2023
壁は厚い。
という訳でいろいろやってみよう
という訳で、壁を打破するためにいろいろやってみました。何をやったら、再生回数がどんな風に増えたかも書きます。
が、細かい数字をメモし忘れたので、ぼくの漠然とした記憶だけが頼りです。許して。
投稿後:再生回数2~3回
2023年7月9日、朗読動画はひっそりとYouTubeに投稿されました。
きっと気づいたのは、チャンネル登録者32人のうちの数人です。
再生回数は一桁。
想像通りのスタートダッシュです。だって導線がないんだもの。ということで、導線を作っていきましょう。
最初の宣伝後:再生回数20~30回
2023年7月11日。Twitterで最初の宣伝をします。
#煌めく12星座のストーリー
— はの (@hanoween0523) July 11, 2023
という訳で、過去に書いた作品を朗読いただきました。よければよければ!
再生数に貢献してください!(だいなし
朗読いただいた方@sousakuteisyoku@takky840911https://t.co/jSvqiS4XzI
なんだかんだ、(未来にRTしまくった結果もあって)このツイートから17人ほどに聞いて頂けたようです。ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689737979849-C22r1BKS0e.png)
同日、朗読を担当いただいた定食さんの宣伝も入りました。
✨🌟煌めく12星座のストーリー🎶音声コンテンツのご案内✨🌟
— 創作定食@Spotify&youtubeで朗読中 (@sousakuteisyoku) July 11, 2023
🏺水瓶座 ( @hanoween0523 )様作https://t.co/fFv3rKseqM
!コラクリ舎さんとのコラボ実施中!
このお話は時計⌚️を買うと貰える
リーフレット📕に、ここでしか見られない素敵な挿絵つきで載っていますhttps://t.co/LQxSV71Z9Q
インプレッション数がnote執筆時点で3,100。ぼくの倍です。
体感、ここらへんで再生回数が20~30回に到達したと思います。宣伝することによってFFさんに聞いて頂ける。宣伝って大事。
イラストコラボ後:再生回数50~60回
2023年7月12日。煌めく12星座のストーリーで、みずがめ座リーフレットのイラスト担当rin.rinさんが朗読のワンシーンを漫画化してくださいました。
みずがめ座のお話のイラストを担当しました(*^-^*)
— rin.rin (@rinrin05061889) July 12, 2023
お話の好きなシーンを漫画にしてみました。(1pですが😄💦)
どうぞ↓のリツイートより、音付きでお楽しみください。#漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/Mnt1cBovzS pic.twitter.com/KU3PvIOzwf
ちなみにこれ、rin.rinさんが漫画化しますねーって言った24時間後にツイートされてた。速すぎて椅子から転げ落ちた。
翌日13日。再生回数44回。
祝
— はの (@hanoween0523) July 13, 2023
YouTubeチャンネル
【朗読チャンネル】大人の読み聞かせ うま耳処
「動画」カテゴリで歴代最高再生数へ
皆様のおかげです
ありがとうございます
許可なくスクショ貼ったので怒られたら消します←https://t.co/jSvqiS4XzI pic.twitter.com/zqzqtCNbVg
さらに翌日14日。再生回数50回突破。
【急募】50再生の動画を、100再生まで伸ばす方法。 https://t.co/eqQ80maJEU
— はの (@hanoween0523) July 14, 2023
漫画の力ってすごい。
がむしゃら宣伝:再生回数80回
ここらへんで伸び悩みます。初期ブーストも、漫画化ブーストも終わったのだから当然です。
という訳で、泥臭く過去のツイートをリツイートしたり、「100回再生までもう少しなんです!お願いします何でもします!(意訳)」ってツイートしました。
↓↓↓ ものすごく謙虚さ溢れるぼくのツイート。 ↓↓↓
目標の100回再生まで……後29🍖回再生……!
— はの (@hanoween0523) July 18, 2023
是非……是非……!
昨日もみずがめ座を視聴いただいたFFさんから……!
はのさんの書く女の子キャラ可愛いねって……!
褒められたばかりなんです……!
しかもそれが……朗読……!
是非……是非……!https://t.co/jSvqiS4XzI
そして、7月19日。再生回数80回達成。やったぜ。
多分、優しいFFさんが二週目聞いてくれた。感謝。
最後の壁:再生回数100回
Twitterという導線は使いつくしました。
もう何度RTしても、「うわ、また見たよこのRT。リツイートだけミュートの設定しよ」ってなることでしょう。ぼくならします。
なら、どうするか。そう。新しい導線を作るしかありません。
そう、新しい導線がnoteです。
今、このnoteを読んでいる方、どうぞ4分少々下さい。休憩がてら、ぽちっと朗読を聞いてってください。
是非……!
100回の壁を超えさせてください……!!
再生回数90回、突破
2023年7月21日。
noteの宣伝によって、他の方もnoteの宣伝を書くという、相乗効果。
そして達成した90回。
再生回数90回……!
— はの (@hanoween0523) July 21, 2023
見えてきたぞ……!
ゴールが……!! pic.twitter.com/gC5hwFLOc7
見えてきたぞ……!
ゴールが……!!
再生回数100回、達成
2023年7月22日。
「いやまあ、まだだろう」カチカチ
「……あれ?」
「……あれれ?」
目標にしていた再生回数100を達成しました……!
— はの (@hanoween0523) July 21, 2023
聞いていただいた皆様、ありがとうございます……!!https://t.co/jSvqiS4XzI pic.twitter.com/zpNH21psnI
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。
エンディング
各自、頭の中でそれっぽい音楽をかけてください。
ぼくは頭の中で、X JapanのForever Loveをかけてます。特に意味はありません。
全てはここから始まった
確か2022年12月に企画を知り、参加。
そして色々あった。
小説を書いて。
イラストを描いてもらって。
腕時計ができて。
朗読してもらって。
気づいたら半年以上経っていた。
煌めく12星座のストーリー企画:コラクリ舎様
コラボレーション×クリエーション集団。
煌めく12星座のストーリー企画:DEDEGUMO KYOTO様
京都の手作り時計店。
ここで12星座の時計が買えます。
朗読:定食さん
無数の名前を持つ創作家。
YouTubeちゃんねる「大人の読み聞かせ うま耳処」で色々聞けます。
朗読:ネオンさん
デジタルアーティスト。
Spotifyでも色々聞けます。
イラストレーター:rin.rinさん
ゆにチル。絵描き。
イラスト担当しました✨✨ https://t.co/aP3GYjUjJf
— rin.rin (@rinrin05061889) July 15, 2023
物書き:はの
元塾講師バイト。
塾講師バイトの思い出。
— はの (@hanoween0523) January 20, 2023
ぼく「数学と理科が得意です。英語は無理です」
塾長「把握」
↓
塾長「君の担当、高三の子の英語だから」
ぼく「どうして・・・」
そして伝説へ
100回再生!!!!!