見出し画像

アラフィフのお泊り会@ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル・その3

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル宿泊記、その3です。
お部屋から夜景もたっぷり楽しみ、のんびりすごして、朝を迎えました。

早朝のみなとみらいが好き

毎日早起きをしているのでゆっくり寝ていたかったのですが、枕が合わなかったのか寝つきが悪く、早くに目が覚めてしまいました。
お泊りで楽しみなのがのんびりお風呂に入ることとベッドでゆっくり眠ることなのになあ…。どうやら前夜に飲んだジャスミン茶がいけなかったようです。
すっかり眠気が覚めてしまったので、お風呂に入って朝ごはんの時間を待ちました。

知り合いにいただいた入浴剤

それでは朝ごはんを食べにラウンジへ。

お席のリクエストを聞いてくれて(チェックイン時のあれはいったいなんだったんだろう…)、今度は奥の方の窓側の席を選びました。
朝食もビュッフェなのですが、卵料理はお席に持ってきていただけます。モーニングスイーツはなにかなあ。

どれにしようかなあ…

オーダーを済ませて、食事を始めます。

コーンスープ
好きなものを選びます
絶対にデニッシュが食べたかったのです
くだものもいただきますよ
卵料理はトマトと挽肉のシャクシュカを選びました
コーヒーと牛乳(カフェオレにしたい)
モーニングスイーツはフレンチトーストでした

朝食も食べ過ぎないように気を付けつつ、食事を楽しみました。
どちらかというとしょっぱい系の食べ物が好きで、甘いパンよりサンドイッチ…なのですが、どうしてもデニッシュが食べたかったので、この日は小さめで我慢。
そこまでして食べたかったデニッシュ。とっても美味しかったです。
いいホテルに泊まったら絶対にクロワッサンかデニッシュは食べないとね(なぜから美味しいから)。
すべてが美味しい、素敵な朝食をいただくことができました。
その後はお部屋に戻り、チェックアウトの時間までテイクアウトしたコーヒーを飲みながら、書き物の続きをしたりしてのんびりと過ごしました。

ちょっと悲しい思いをしたり、あまりよく眠れなかったりと、少々残念なこともありましたが、憧れのクラブラウンジを体験し、とても楽しい時間を過ごすことができました。
今回のホテルステイでしみじみ感じたのは、たとえ滞在時間が少なかったとしてもお部屋の居心地の良さは重要だということ。
それからやはり泊まる側として、大切に扱ってもらえるゲストでありたいなと思うようになりました。
たまには奮発して憧れのホテルに泊まるのもいいですね。
来年はロイヤルパークホテルに泊まりたいです(これでみなとみらい三銃士制覇!)。

楽しいホテルステイをありがとう


いいなと思ったら応援しよう!