身に覚えのない理由でゲムダンから出禁を食らった件について

今回の記事はご報告となります。
11月15日、朝起きるとゲムダン運営から私に以下のメールが届いていました。

要するに出禁です。ゲムダンから追放を食らいました。しかもこれが来たのは出展受付開始の前日。心臓に悪すぎる…。

しかし、私は当該行為を行った覚えがなく、メールが深夜に来ていた事から、「まさか昨晩寝ている間に誰かに乗っ取られた?」と思い自分の無実を証明する為にまずは問題となった文章の内容、若しくはそれが投稿された時間帯について運営に質問しました。

現在運営からの回答を待っておりますが、前触れの警告もない上に、ろくに事情も説明しないでこのような事態になったことにどうしても納得がいかず、Noteにもこの記事を投稿して今回の出来事について皆さんに知ってもらうことにさせて頂きました。

心あたりがないと書きましたが、確かに私は運営に対してこの数日前に2回ほど質問をさせて頂きました。その内容がこちら。

直近ではこれ以外の質問は一切してないのに…。

1回目の質問には運営の方もちゃんと解答をして頂けたのですが、2回目には解答して頂けませんでした。その後14日に運営は詳しい規約を再確認する旨の投稿を行いました。(私宛ではなく出展希望者全員)

それを確認して「明日か、忘れないようにしよう!」と思って寝たのが15日の0時10分頃、そして運営から上記のメールが届いたのが2時32分でした。
このため、もし乗っ取りがあったと仮定すれば、この間2時間ほどの間に行われたことになります。

出展経験者の方から見れば、確かに2回目の質問は「そのくらい考えれば分かるだろ!」という内容かもしれません。

ですがたった2回です。これ以降一切の質問はしておりません。「繰り返した」と言えるほどでしょうか?警告もなしに一発で追放するほどの事でしょうか?

いくら私に落ち度が無い訳じゃないとは言え、このような処遇を受ける謂れとしてはあまりに弱いのではないでしょうか。
もしこれが理由だったとしても、4日も経っていきなり警告もなしにここまでの措置を行うか?しかも先述の通り出展受付開始前日のこのタイミングで?

無事に疑いが晴れればゲムダン7では出展のお手伝いor来場者として無事に参加できるのですが、それが叶わなかった場合は…。
また運営から返信が入りましたら、再び記事を投稿させて頂きます。

ちなみに現在ゲーツク情報局で予定していた東京ゲームダンジョン6特集は中止しませんが、今後の特集(例えば7)を行うかどうかにつきましては未定となります。

今回の一件に関することで意見があれば、コメント欄にどうぞ。
今回の事情を知っている方からのコメントは大歓迎です。
私に対する否定的な意見であってもこの記事に限り歓迎です。

いいなと思ったら応援しよう!