【涙やけ劇的改善!?】半年間わんちゃんに手作りご飯を与え続けた結果
はろーわんわん🐶💕
2020年10月からドックフードはやめて、徐々にわんちゃんに手作りご飯だけを毎日与え始めました!🌟
そして、2021年1月から完全に手作りご飯に切り替えました🐶💕
しかーし😭💔2021年4月に私の怠惰がついに表に出てしまい、冷蔵庫で3日保存した鶏肉を与えてしまったことで、わんちゃんが体調不良になったものの↓
猛省して、もう手作りご飯を与えるのは辞めようと思ったのですが、
やっぱりドックフードよりも手作りご飯の方が食いつきがいいから、手作りご飯を続行することにしました。
もう作り置きはせず、その日に茹でた鶏肉や豚肉や牛肉は、その日中に使い切って食べさせてます!!!
何故そこまでして手作りご飯にこだわるのか?
それは、与え続ける前と後では、全然毛の色が違うからなんです🥺✨
そこで、手作りドッグフードを食べる前と後では、どのように変わったのかを写真でご紹介!!
【手作りドッグフードを毎日食べる前】
眉間や鼻の周りが、かなり茶色いです😭
【手作りドッグフードを食べ続けて半年後】
そして、これが今週撮った写真🌟
涙やけがマシになってると思いませんか?🥺💕多少の違いだけだとしても、飼い主としては、とっても嬉しいです😭✨
もちろん過去にもおすすめした「涙やけローション」でも改善結果はありました!
けど、涙やけの体質改善という面から見ると、食生活を改善させる方が、時間はかかるけど、目覚ましい効果があります✨
手作りご飯を与えるのは、最初は怖いと思います。
一回失敗している私だから、その気持ち痛いほど分かります。
大丈夫です。
わんちゃんにとって適切な食材を、適切な量で、新鮮なうちにあげれば大丈夫です。
用は人間のご飯と同じ認識です。
わんちゃんの適切なカロリーは、下記のサイトで調べられます。
鶏肉や豚肉や牛肉のカロリーもインターネットで調べられます。
部位によっても違うのですが、私はだいたい100グラム200カロリーで計算しています。
野菜もわんちゃんに効果的な野菜を調べて
少し与えてます。
ブロッコリー、にんじん、キャベツ、さつまいも、あたりがオススメです😊✨
わんちゃんの祖先はオオカミなので、雑食といえども肉食系に近い雑食なので、お肉は多めに与えましょう!🌟
手作りご飯を食べているわんちゃんはドックフードを食べているわんちゃんより3年寿命が伸びるという結果も欧州の研究結果で出ています。
全国のわんちゃんが過ごしでも健康で長生きしますように🐶💕