![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36313738/rectangle_large_type_2_295597e72367157083766bc15ca8a2d0.jpeg?width=1200)
【わんちゃんのお散歩のリードをハーネスに変えてみた🐶】
はろーわんわん🐶💕
最近ステファニーは散歩の時リードからハーネスに変えました🌟
理由は、散歩中に引っ張り癖があって、腱鞘炎になったから😭💔
ふと気づいたら、よく手を舐めるようになって、調べたら腱鞘炎だって気づきました💔
ハーネスに変えると良いとのことだったので、早速、昔買っておいていたのを使いました🐶💕(ちなみに3.5キロでMサイズ購入です🐶❤️)
なんでもっと早くにハーネスにしなかったかというと、生後8ヶ月の時はハーネスをつけると動いてくれなかったから😭笑
(↑8ヶ月の時のわんちゃん、毛がボサボサ。笑)
そこで、わんちゃんを飼っている友人夫婦に相談すると「リードだったら動くよ」って教えてもらって、その後もずっーとリードを使っていたんです。
ちなみに1歳半になった現在は既に「散歩大好きわんちゃん」になっていたので、ハーネスをつけてもなんのその。散歩が嬉しくて家中を走り回ってました🤣笑
ハーネスをつけて散歩すると、一緒にお散歩していても安定感が増しました🌟
これからはハーネスをつけて散歩したいと思います✨
↓格子柄も可愛いかったから、ストライプと迷いました🥺💕
中型犬になるとハーネスが本格的な見た目になります🐶💕
いいなと思ったら応援しよう!
![犬用の手作りごはんを作っている人🌟](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107030863/profile_48270d4cbb9b354cae8ae3b19b5efc60.png?width=600&crop=1:1,smart)